こんにちは。
先日、ブログでも告知していたワークショップ【しまい方のコツ 実演会】を開催しました。
しまい方のコツは「仕切ってしまう」「立ててしまう」「しるしをつける」の全部で3つ。
今回はその中から、「仕切ってしまう」方法をご紹介します。
同じ場所にいろいろなものがそのまま入っていると、探すのに時間がかかったり、まだあるのに同じものを買ってしまったりしませんか?

写真では「ポリプロピレンクローゼットケース・引出式・大」の中に、「やわらかポリエチレンケース・中」を入れています。
やわらかポリエチレンケースはサイズ展開が豊富で、別売のフタを取り付けるとさらに収納の幅が広がります。
また、名前の通りやわらかく角も丸いため、お子さまがいるお部屋でも安心して使えるのがポイントです。
引き出しの中を仕切るだけで、ぐっと使いやすくなりますよ。
収納のご相談がございましたら、スタッフがお手伝いさせていただきます。
ぜひお気軽にお声がけください。
無印良品 浦和パルコ