こんにちは。
浦和パルコ店は、いよいよ来週のリニューアルオープンに向けて準備が本格的に進んでいます。
今回は、無印良品の定番おやつ「
不揃いバウム」の、ちょっとした豆知識をご紹介します。
不揃いバウムが長く人気を集めている理由のひとつに、“もったいない”を価値に変える発想 があります。
製造過程で、おいしさは変わらないのに捨てられてしまう端や見た目が不揃いな部分。その“見た目の違い”を楽しさとして活かしたのが、不揃いシリーズの始まりです。
素材の風味をしっかり感じられるやさしい甘さと、しっとりした食感はそのままに、種類の豊富さも魅力のひとつです。
季節限定の味が出るたびに「今年はどれを食べようかな」と選ぶ楽しさが生まれるのも、不揃いシリーズならではのポイントです。
さらに、無印良品には「
みんなでつくるバウム」 という企画があり、お客様の投票から生まれた味が実際に商品化されることもあります。
“好き”や“食べてみたい”という声が形になることで、より多くの方に親しまれるシリーズになりました。
ひとつずつ個包装なので、持ち歩きにも便利。
勉強や仕事の休憩時間、小腹がすいたときのおやつにもぴったりです。
冷蔵庫で少し冷やすと、よりしっとりした食感になるのも隠れた楽しみ方です。
いかがでしたか。
何気なく選んでいるお菓子にも、長く愛される理由があります。
リニューアル後の売場でも、定番や季節の味をゆっくり選んでいただけるよう準備を進めています。どうぞ楽しみにお待ちください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
無印良品 浦和パルコ
~関連記事~
・
おいしさのもと バウムクーヘン