こんにちは。
無印良品の靴下はかかとの部分が直角だということはご存知の方も多いかもしれません。
そんな直角が特徴の靴下ですが、実はたくさんの種類があります。
色や柄はもちろん、形やシーンに合わせた靴下を取り揃えています。
その中で今回は紳士の靴下を紹介いたします。
まずは形の種類から。
・脚のすねを覆う丈のもの(レギュラー丈)
・くるぶしの高さより少し長いショート丈
・スニーカーから見えるか見えないかくらいの丈のスニーカーイン
・履き口の浅い靴と合わせても見えづらいフットカバー
…があります。
レギュラー丈、スニーカーインには5本指タイプのものもあります。
********************************************************************
シーンに合わせた靴下と書きましたが、どんなものがあるかというと
・ビジネスシーンに活躍するビジネス靴下
・運動時に足をサポートしてくれるスポーツタイプのもの
があります。
ビジネス靴下にも色・柄が数種類あるので、仕事や冠婚葬祭の場面で役立ちます。
スポーツタイプのものは通気性にも優れているので、蒸れにくいという嬉しい機能があります。
********************************************************************
他にも口ゴム無しで足への締めつけが優しいものや、より足のサイズに合わせて履ける靴下などがあります。
********************************************************************
そしてタグの右下に「
えらべる靴下」と表記のある靴下は、紳士婦人問わず3点の組み合わせで790円とお買い得です。
また、27cm(商品によっては28cm)より大きいサイズもお取り寄せもしくはネットストア限定となってしまいますがご用意がございます。
お気軽にスタッフまでお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
無印良品 浦和パルコ