浦和パルコ

【浦和パルコ】梅雨の時期こそ日焼け止め|この夏の、くらしのコツ

日焼け止めおすすめの画像

スタッフのおすすめ

2020/06/23

みなさん、こんにちは。
 
強い日差しに雲がかかり、本格的な梅雨が始まりました。
 
日光が出ているときは「日焼け」に対する意識が
高まりやすいと思いますが、みなさんは、くもりや雨の日はどうされていますか?
 
晴れの日の紫外線量を100%とすると、くもりで60から70%、雨の日では20%ほど降り注いでいると言われています。
老化や日焼けを防ぐためには、天候に左右されず日頃から予防をすることが大切ですね。
 
 
 
そこで、今回は種類豊富な無印良品の日焼け止めの中から、主に2つを
ご紹介しようと思います。
どちらもポンプ式なので、玄関などに置いて出掛ける前にさっと塗ることができますよ。
 
 
 
 
一つ目は「薬用美白日焼け止めミルク」です。
 
薬用美白日焼け止めミルクの画像



こちらの特徴は、メラニンの生成をおさえるトラネキサム酸という成分が含まれていることです。紫外線の吸収によるしみや、ソバカスを予防したい方におすすめです。
外からだけではなく、内側から予防できる点は安心ですね。
 
塗ってみると、さらっと伸びるミルクタイプなのでみずみずしい感じがします。
日焼け止めというと、カサカサしがちな印象がありますが、潤いがありつっぱりも気になりませんでした。
 
 
 


二つ目は「日焼け止めジェル」です。
 
日焼け止めジェルの画像


こちらは無印良品の日焼け止めの中でもSPF50+、PA++++と最も高い数値になっています。
さらに、汗や水に強いウォータープルーフタイプです。
 これからは汗をかく機会も増えてきますので、2、3時間ごとに塗り直すのがおすすめです。
 
ジェルのため、軽い使用感で伸びが良いのが特徴です。
こちらも全身にお使いいただけます。
 
 
 
 
携帯用サイズもありますので、家にはポンプ式、持ち歩きには小さいものを用意するのも良いですね。
 
日焼け止めジェル携帯用の画像
 
 
 
 
 
 
 
最後に、お出かけの際に便利な日焼け止めを少しご紹介します。
「日焼け止めシート」と「日焼け止めミスト」です。
 
日焼け止めシートと日焼け止めスプレーの画像



ミルクやジェルをもう一度伸ばす、のではなくシートで拭き取るように塗り直す
という新しい方法にしてみるのはいかがですか?

ミストはメイクの上からでも良いですし、手の届きにくい背中などに吹き掛けるのも
おすすめです。
 
 
無印良品の日焼け止めはすべて、石鹸で落とすことができます。
たくさん種類がありますので、
ぜひ自分に合った日焼け止めをお探ししてみてください。

無印良品 浦和パルコ
 
 
 

関連商品