浦和パルコ

【浦和パルコ】わたしだけの空間づくり

浦和パルコ(アロマストーンGY)

スタッフのおすすめ

2020/07/14

こんにちは。
まだジメジメした気温が続きますね。
天気も気持ちも晴々しない方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな季節にぴったりの「アロマストーン」をご紹介します。

火や電気を使用せずに、直接お好みのエッセンシャルオイルをしみ込ませて手軽に楽しむ素焼きの陶器です。
デスク周りやベッドサイドなど、自分の周囲を適度に香らせるのに適しています。
浦和パルコ(アロマストーンGY2)


◎ご使用方法
 本体を付属の専用皿に置き、へこんだ部分にエッセンシャルオイルを直接5~10滴たらします。
しみ込んだエッセンシャルオイルが徐々に揮発し、ゆっくりと香りが広がります。
香りが弱くなったと感じたら、その都度お好みのエッセンシャルオイルをたらしてください。

おうちでの過ごし方に合わせて、エッセンシャルオイルを変えると
気持ちも和やかに、お仕事や勉強など作業のやる気もアップ!
アロマストーンのお手入れも簡単にできるので、手軽に香りを楽しめます。


ここでは、スタッフおすすめのエッセンシャルオイルを紹介します。


①《はたらく時間》
(作業用デスクの隅に)
  エッセンシャルオイル・すっきりブレンド
浦和パルコ(すっきりブレンド)



 気持ちを切り換えたい時や、集中して作業したい時におすすめ。
 レモン、ライム、ユーカリをブレンドしたクリアですっきりした香りが特徴です。

②《わたしの時間》
(ベッドの近くに)
  エッセンシャルオイル・おやすみブレンド
浦和パルコ(おやすみブレンド)

 名前の通り、おやすみ前のリラックスしたい時におすすめ。
 ベルガモットやスウィートオレンジなど落ち着いた香りが特徴です。
(玄関先の隅に)
  エッセンシャルオイル・おもてなしブレンド
浦和パルコ(おもてなしブレンド)

 人馴染みの深いゆず、清潔感のあるユーカリの香りがブレンドされています。
 帰って玄関のドアを開けたときに、この香りがすると癒され気分をもあがります。
 お出かけする前に、置いておくと香りがほのかに残っていて、心地よいです。
 
 
おうちで仕事をすることが増えた方、
部屋干しのにおいがちょっと気になるなって方、
過ごし方でオイルをセレクトしてみてください。

オリジナルの自分だけの空間をつくって癒されませんか。

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

無印良品 浦和パルコ

関連商品