こんにちは。
無印良品の洗剤を全部試してみる企画、第三弾はバス用洗剤。
冬のお風呂掃除ってつらいですよね。本日はやる気を出すためにバス用スポンジを新調したので、合わせてご紹介していきます。

無印良品のバス用洗剤は以前ご紹介した食器用洗剤と同様、植物由来の洗剤で肌に優しく、排水後は微生物によって分解されるそう。
個人的に風呂洗剤は黄色い溶液のイメージがあるのですが、こちらは無色透明で無香料です。

ワンプッシュでこれくらいの泡が出ます。ひとまず4プッシュくらい出して浴槽を洗っていきます。

こちらのバス用スポンジは浴槽のふちや、

角にフィットして洗える所が気に入っています。
浴槽を傷つけにくいのですが、汚れはしっかりからめとってくれます。

壁の溝もごしごし。スポンジの角でこすると黒ずみもきれいになりました。

風呂いすはワンプッシュで洗えそう。

風呂いすの裏側って水垢が溜まりやすいんですよね。
このスポンジなら隙間にぐっと入れて洗えるので気持ちがいいです。
(もちろん風呂いすも無印良品)

お掃除完了です。
ちなみに今回は登場しませんでしたが、風呂ふたのみぞや床のタイルには隙間掃除シリーズがおすすめ。

バス用洗剤、個人的にかなりおすすめです。
無香料なのでツンとした香りが無く、掃除後に残り香が無いのがよりさっぱりした気分になれました。
加えて思っていた以上に泡立ちが良く、かつ泡切れが良いので、減りが少ないのも嬉しいポイント。
気になった方はぜひお試しください。詰替え用もございます。
詳しい情報はこちら
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
無印良品 浦和パルコ