秋の味覚といえば何を思い浮かべますか?
食欲の秋と言われるように、秋は美味しい食べ物がたくさんあります。
新米やさつまいも、栗、かぼちゃ、さんま
芋煮や、はらこ飯は宮城ならではの秋の味覚ですね。
今回は無印良品の秋の味覚として、
『炊き込みごはんの素』のシリーズの中から『栗ごはん』をご紹介します。
皮付きの栗は下処理が大変です。
炊き込みごはんの素には具材である栗が入っているので、こちらを使えば栗の下処理などの作業は不要です。美味しい栗ごはんが簡単に作れます。

『炊き込みごはんの素 栗ごはん 154g(お米2合用2~3人前)』 消費税込450円

作り方は簡単です。
お米2合に炊き込みごはんの素を混ぜ合わせ、焚き上げるだけ。
炊飯器で簡単に作れちゃいますが、せっかくなので今回は土鍋で焚き上げてみました。
気になる炊き上がりはこちら

炊き上がったごはんの中にはごろっとした栗がいっぱい入っています!
ダシの旨みが染み込んだごはんと、程よい甘みの栗がとても美味しい炊き込みごはんです。

※土鍋、器はスタッフ私物です。
2号のお米で2~3人前炊き上がります。
炊き込みごはんの素は、現在12種類あります。
たくさん種類がありますので、是非いろいろな味をお楽しみください。

無印良品 イオンモール名取