皆さまこんにちは
無印良品 アトレ亀戸です。
前回に引き続き”おうちでゆっくり手づくりを楽しむバレンタイン”
第二弾としてお届けい致します。
今回はアトレ亀戸 スタッフTが実際に『自分でつくる フォンダンショコラ』の
手づくりキットを使用し、作成シーンをご紹介したいと思います。
まずはセットの内容から紹介致します。
中身はすべて軽量済みなので余ることがなく、ラッピング袋も入っている利点があります。
お次は、ご自身で揃える材料はこちら
使用する道具を揃えて頂くだけで簡単、そして本格的に作ることが出来ます。
それでは、作っていきます。
①ボウルにチョコレートとココアパウダー、バターを入れ、約50度の湯せんにかけて溶かします。
②別のボウルを用意し、卵を入れて先ほど使った湯せんのボウルを約60度くらいの湯せんにかけなが砂糖を少しずつ入れて、電動ハンドミキサーもしくは泡立て器で泡立てていきます。
生地が人肌より少し温かくなったら湯せんからはずし、5分以上生地が白っぽくなり、落とした時跡が残る位まで泡立てます。
ここで体験談を、
私は泡立て器で今回挑みましたが、これでもかくらいにまで泡立て、妹にも手伝ってもらいながら15分くらい泡立てました…
無理せずここは電動の力に頼るのをオススメします。
③ ①を②に入れ、調理ベラで底をすくうようにしてしっかりと混ぜ、牛乳、ケーキ戦専用粉を加えていきます。
◎またここで体験談を挟みますと、
セットに入っている材料のすべての袋には切り込みが入っているので、ハサミを使う手間が無いと思うと、とても便利だと感じました。
④スプーンで焼き型に均等(8等分)にして分け入れ、冷蔵庫で約1時間または冷凍庫で20分冷やします。
◎ここで体験談を、私は冷凍庫で試してみたところ問題なく出来ましたが、もう少し本格的に仕上がりをお楽しみになりたい方は、冷蔵庫の方をおススメしたいと思いました。
⑤オーブンから天板を取り出し180℃に温めはじめます。
⑥冷えた④を天板に間をあけて並べ、180℃のオーブンで8~10分焼きます。
オーブンの機種により焼き時間が多少異なりますので、必ず8分で一度様子をみてください。
焼きあがらない場合は必ず1分ずつ焼き時間を追加してください。
※冷やす時間が足りないと焼いた時、生地の中まで火が通ってしまい、中央の柔らかい食感が失われます。
◎スタッフTの場合8分で焼いた後、1分追加しましたが丁度良い焼き加減になりました。
⑦網の上で冷まします。ギフト用ラッピング袋に入れてタイでとめます。
◎冷めると中央が柔かい食感のためくぼんでいく経過がとても不思議でした。
と、長くなりましたが『自分でつくる フォンダンショコラ』のご紹介でございました。
箱の裏面に作り方が丁寧に記載されているので、初めて作る方でも手軽に本格菓子を
簡単に作れるところが、この自分でつくる手づくりキットの良い点だと思いました。
おうちで、ご家族で、今年の「バレンタイン」は、
”つくる”楽しさをシェアしてみてはいかかでしょうか。
無印良品 アトレ亀戸