夏の暑い日々が過ぎ、
気づけば半袖から長袖に切り替える気温になりました。
無印良品の食品売場も”秋”包まれ、
食欲が湧いてくるアイテムが揃い始めてました。
特に、
この時期食べたくなるのは「炊き込みごはん」ですよね。
私も大好物の料理です。
今回は、
無印良品の「炊き込みごはんの素」より”1位・2位”を争う人気を誇っている、
『ほたて貝柱と昆布のごはん』と『栗ごはん』。
その人気の理由はどこにあるのだろうか。
アトレ亀戸では更に深堀してみます。
No.1『ほたて貝柱と昆布のごはん』
内容量:137g(お米2合用 2~3人前)
消費税込390円
分かりやすく、星マークで評価してみました。
ほたて貝柱とほぐし身と、
たっぷりの切り昆布との相性抜群の組み合わせです。
化学調味料や香料を使っていないので、
具材そのものの旨み・だしの香りが味わえる優しい味わいです。
なんだか懐かしい味わいで、
リピートして食べたくなる美味しさでした…
No.2『栗ごはん』
内容量:154g(お米2合用 2~3人前)
消費税込390円
こちらもイラストで描いてみました。
こちらは栗がとにかく甘い。
ほっぺが落ちるとはまさにこの事、
とろける程の美味しさです。
栗の風味を生かすため着色料を使わずに仕あげており、
食感・香り・季節を楽しむことがで出来ます。
更に昆布仕立てのだしにより食欲が進む美味しさでした。
ひと手間加えだけで、
「秋の食」が簡単に便利に出来てしまう、
まさに”魔法”の様です。
まだまだ種類が豊富に揃っている無印良品の『炊き込みごはんの素』。
次週はどんな”ごはん達”が登場するのでしょうか、
お楽しみくださいませ。
無印良品 アトレ亀戸のお便りでは、店内のことやお買い得な情報などを随時配信しています。フォローをしていただくと、from MUJIで配信されますので、ぜひこの機会にお楽しみください。フォローのしかたは、下記の画像をみながらお試しください。
無印良品 アトレ亀戸