こんにちは、無印良品 本厚木ミロードです。
年の瀬の忙しい季節になってきました。年末といえば大掃除。
すっきりとあたらしい年を迎えたいものですよね。
無印良品の掃除用品は使い勝手がよく、シリーズで揃えるととても便利だってご存知でしたか?
「種類が多すぎて使い方がよく分からない」と言った質問もよく受けるので、今回は特に使い方の初歩をお伝えしたいと思います!
まず、最初に必要なのはポールです。

アルミや木製、ショートやロング、伸縮するものと4種類あります。
このポールは、掃除用品システムというシリーズのポール接続口のある柄(え)のついた掃除用品はすべて装着可能です!
ポール1本あれば、いろんな場所の掃除ができるんです。しかも方法はカチッとはめるだけです!


その中でも、汎用性が高いのがフローリングモップです。
使い捨てのシート(ドライとウェットの2種)はそのままうえから重ねてギザギザの部分に挟むだけ。
使い捨てなので面倒が少なく、ウェットシートは薬剤を使っていないのでお子様やペットのいるご家庭でも安心して使えます。


そして、フローリングモップに装着できるもう1種はモップ(ドライと水拭きの2種)です。
フローリングモップ本体の上蓋を外すと下に面ファスナーがついています。
こちらにモップの面ファスナー部分をぴたっとくっつけるだけで、装着完了。
モップシリーズはホコリとゴミをしっかり吸着してくれると評判のシリーズです。


お店では他にも便利な掃除用品をたくさん取り揃えています。
お気に入りの組み合わせを見つけてみてくださいね。
掃除用品
★2020年1月9日(木)まで、対象の掃除用品シリーズは2点以上お買い上げで15%OFFとなっています。
お得なこの機会にぜひ手に取ってみてくださいね。
記事を楽しんで頂けたら、右上のハートマークをタップして頂けると嬉しいです。
年末年始も、無印良品 本厚木ミロードでお待ちしています。
無印良品 本厚木ミロード