こんにちは、無印良品 本厚木ミロードです。
生活雑貨担当のスタッフIです。毎日すっきりしない日が続きますが体調など崩しておられませんか?
太陽が恋しくなりますが、毎日元気に過ごしたいですね。
夏に出番が多くなるもの。色々ありますがタオルも上位に入るのではないでしょうか?
今回は色々あるタオルの中でも、私が初めて見た時に「なんて無印良品らしい!」と感動したタオルをご紹介します。
その名も『綿パイルその次があるバスタオル』です。
きっと誰もが「その次って?」と考えるに違いないこの名前。
皆さんは使い古したタオルはどうしてますか?
そのままゴミ箱へポイッ。または、お掃除に使ってポイッ。という感じでしょうか?
小さなタオルならまだしも、大きなバスタオルともなるとハサミで小さく切って使おうとしてもポロポロと端からほつれて余計にゴミがでてしまったりした経験ありませんか?私はあります・・・。
その悩みを解決してくれるのが 『 綿パイルその次があるバスタオル/サイズ70×140cm 』 です。
なんと、このタオルはガイドラインに沿って切ると、ほつれが出にくい優れものです。
ガイドラインも幾つか入っていて、使いたい大きさで自由にカットできます。
実際にカットして、サイズ感などお伝えしますね!
早速チョキチョキ・・・。
※ 薄く見えているラインがガイドラインになります。
カットした直後の切り口の写真です。
まずは雑巾に使えそうなこのサイズ。気兼ねなくガシガシお掃除できそうです。
次はバスマットにオススメのこのサイズ。使い込んだタオルは吸水性もよくなっているので、お風呂上がりの足元を気持ちよく迎えてくれます。
夏の寝汗対策に、枕カバーの上にタオルを置くのもオススメです。 こちらのサイズもバスマットと同サイズです。
こんな使い方も。首にまけるフェイスタオルサイズです。夏場は水に濡らして少し凍らせてから巻くと、ひんやりとして夏場の家事もはかどるはず・・・。(夏場の掃除機がけとお風呂掃除が苦手な私です・・・。)
最後に、ひざ掛けとして使うのはいかがでしょうか?
私は物凄い冷え性で、室内でエアコンの効いている部屋だと足元から冷えてきてしまいます。
外出用とはいきませんが室内や車内で使用する夏用ひざ掛けにピッタリだと思います。使い込んだタオルの安心感や肌触り、なんだかホッとするのは私だけでしょうか(笑)?
いかがでしたか?1枚のタオルからこんなに沢山の『その次』がうまれました。
初めてこのタオルの名前の意味を知った時。毎日使うものこそ、最後まで大切に使おう。と言う無印良品の物作りに対する姿勢に誇らしさを感じました。
使い捨ても多い世の中ですが、毎日の生活を支えてくれる物たちの『その次』を考えてみてはいかがでしょうか?
お店では 『その次があるバスタオル』 売場でご紹介しています。
実際に見て、納得して頂けたらと思います。
無印良品らしいこのタオル。是非一度ごらんください!
記事を楽しんで頂けたら、ハートマークをタップして頂けると嬉しいです。
今週も無印良品 本厚木ミロードでお待ちしています。
★無印良品 本厚木ミロードは現在 【10:00~20:00】 の短縮営業となっております。
無印良品 本厚木ミロード