本厚木ミロード

【本厚木ミロード】 食欲の秋に「映える」うつわを・・・

01

スタッフのおすすめ

2020/10/02

こんにちは、無印良品 本厚木ミロードです。

すっかり秋ですね~ごはんがおいしくて食欲が止まりません!!
そんな私、キッチン用品担当にとって無印の秋といえば、食器の季節なんです。
というのも、普段無印良品の食器といえば、皆さまご存じのシンプルな白い食器ばかりを販売しているのですが、実は秋に彩りゆたかな焼き物の和食器が登場するのです!
ラインナップはこちら、柄が鮮やかな波佐見焼と釉の色が渋い萬古焼の2種類の焼き物です。
 
02
波佐見焼
 
03
萬古焼

まるでどこかの巨匠が作ったかのような雰囲気を醸しています・・・
ちょっと高級感漂う焼き物シリーズ、素敵ですよね!
なのにお値段は290円~1,790円(商品による)と、かなりリーズナブルでとてもお買い得です。

波佐見焼は長崎県に400年も前から伝わる陶磁器です。
無印良品ではデザイン性のある藍色の染付の器を多く取り揃えています。
おすすめは「くらわんか椀」。どっしりとした形で丈夫で壊れにくい波佐見焼独特のお椀です。
たくさん具をのせた丼ものをこれで食べてみたいですね!
 
06


萬古焼は三重県で江戸時代からつくられている陶磁器です。
ペタライトという鉱物でつくられているので高熱でも割れにくく、優れた耐熱性や蓄熱性があるのが特長です。
おすすめは蓋つきの「小どんぶり」。
渋い器なのになんだか蓋つきでまるっとした形がかわいらしいですよね。
 
07

小どんぶりも丼ものはもちろん、耐熱性が良いのであつあつのうどんとかお茶漬けをこれで頂くのもいいですね。
また、無印良品の「ごはんにかける」シリーズや、「麺にかける」シリーズと一緒に食べるのは最高におすすめです!
 
08

ほかにも箸置きやお皿も揃えられるので、秋の夜長にごはんがすすむこの時期に食卓をおしゃれな雰囲気にしたらとても気持ち良い時間を過ごせるのではないでしょうか・・・
 
05
 
04
 
記事を楽しんで頂けたら、ハートマークをタップして頂けると嬉しいです。


★10/1~無印良品 本厚木ミロードは営業時間を 【10:00~20:00】 に変更いたしました。
 

無印良品 本厚木ミロード




 

関連商品