こんにちは、無印良品 本厚木ミロードです。
梅が咲き、河津桜など早咲きの桜が咲き、いよいよ春がやってきますね。
花粉症はツラいですが、やはりどこかウキウキする気持ちになるのが春ですよね。
今日はそんな待ち遠しい春にピッタリの「再生コットン」を使ったファブリックたちをご紹介します。
紹介につきあってくれるのは無印良品公式マスコット(?)くんです。よろしくお願いします。
ちなみに
再生コットンとは…布製品を製造する工程で必ず発生してしまう裁断後の端切れや残った布や糸のことです。
これらを捨ててしまうのはもったいない、ということで細かく粉砕してワタにしてから再利用したものが再生コットンです。
もちろんオーガニックコットン100%です。
これらを無選別して混ぜると、色の3原則で自然な杢グレーの無印らしい落ち着いた色合いになります。
この杢グレーを生かして自然な風合いや柄になった商品たちをご紹介します!
こちらは体にフィットするソファの再生コットン入りカバーです。
ナチュラルなお色がどんなお部屋にもしっくりきます。
どうですか?居心地よさげですね。
寝装カバーセット。こちらは便利な3点セット。ベッド用は掛けふとんカバー、ボックスシーツ、まくらカバーです。敷ふとん用は掛けふとんカバー、敷ふとんカバー、まくらカバーです。それぞれシングルサイズとなっています。
ラタンのかごに入っているのは「再生コットン入り綿平織りそのまま洗えるクッション」です。チェック、ストライプ、杢グレーの3色です。
「再生コットン入り綿平織脚にフィットするスリッパ」は杢グレーとストライプの2色。
「再生コットン入り綿パイルタオルセット」はスモールバスタオルとフェイスタオルのセットがあり4柄です。
こちらの写真にはうつってませんが、カーテンも再生コットン入りが新登場しました。
綿ポリエステルレースカーテンと綿平織りカーテン。それぞれ2枚組で2柄あるのでお部屋の雰囲気に合わせてお好みでどうぞ。
ここまで駆け足でご紹介したのでマスコット君どうやらおつかれのようです。
そんな時にはこちら、再生コットン入り寝装カバーのおふとんでおやすみなさいませ。zzz。
このように無印良品では無印らしいナチュラルで自然な風合いを生かしたオーガニックコットン100%の「再生コットンシリーズ」が絶賛発売中です。
新しい生活を始める方は是非「再生コットンシリーズ」でお部屋を統一していただいたらステキだと思いますし、
春らしい軽い素材でお部屋を一新したいという方にもとてもおすすめです。
記事を楽しんで頂けたら、ハートマークをタップして頂けると嬉しいです。
今週も無印良品 本厚木ミロードでお待ちしています。
無印良品 本厚木ミロード