こんにちは、さんすて岡山です。
いつも無印良品をご愛顧いただきありがとうございます。
さて、無印良品の商品タグや商品ページに記載されている「オーガニックコットン」という言葉。
みなさんはご存じですか。
見たことや聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。
オーガニックコットンとは、3年以上化学薬剤を使わない畑で、一切の農薬や化学肥料を使用しないで栽培された綿花のことです。
一般的な綿の栽培には、化学肥料、殺虫剤、除草薬が比較的多く必要とされています。
つまり、オーガニックコットンは地球にも生産者にもやさしい綿なのです。
無印良品の衣料品で取り扱っている綿は全て、そんなオーガニックコットンを使用しています。
しかし、世界を見渡すとオーガニックコットンの生産量はコットン全体の1%未満です。
そこで「オーガニックコットンをもっと広めたい」という想いから、使うだけでなく育てる活動を始めます。
Tシャツ1枚の販売につきオーガニックコットンの種2つをインドの生産農家の方々に無料で提供いたします。
持続可能なオーガニックコットン栽培を拡大させるため、この活動を通じてお客さまと一緒に農家の方々を支援していきます。
以下の商品が対象です。
紳士服:天竺編みTシャツ、ムラ糸Tシャツ、太番手Tシャツ
婦人服:天竺編みTシャツ、ムラ糸Tシャツ、太番手Tシャツ、フライス編みTシャツ
こども服:天竺編みTシャツ(プリントTシャツは除く)
Tシャツを買うことで地球にとっていいことに繋がる。
そう思うとしあわせな気分になりますよね。
無印良品で対象商品をお買い上げいただいた際には、そんな活動をしていたなと少しでも思い出して頂けると光栄です。
無印良品さんすて岡山