ララガーデン春日部

【ララガーデン春日部】春日部マチだより 会津ラーメン 和|地域情報

春日部マチだより 会津ラーメン 和

イベント・地域情報/地域情報

2021/09/10

こんにちは。ララガーデン春日部 ではスタッフによる「マチだより」をお届けしています。まちにたくさんの素敵な場所があることを伝えたい。
そんな想いから、スタッフがまちを歩き、会話を重ね、実際に感じ取った魅力を自分たちの言葉で紡いでいきます。おたのしみに

今回紹介する場所は東武伊勢崎線春日部駅から徒歩5分ほどの距離に位置する会津ラーメン 和です。

 
春日部マチだより 会津ラーメン 和
 

皆さんは会津(あいづ)という地名をご存知でしょうか。ピンと来た方はきっと歴史好きですね。
東北は福島県に所在し、江戸時代から明治初期のお話によく登場する歴史佇む城下町、正式には会津若松市という街です。

歴史以外に食のまちとしても知られ、とくに水や米、そこから作られるお酒などが有名な地域でもあります。
春日部駅から特急と在来線を乗り継いで行くことが出来る場所なのでいつか鉄道の旅へ、是非。

余談はこの辺りにして。


元は東岩槻で営業されていましたが、2007年に現在の春日部市へ移って今年で15年。
ララガーデン春日部のお向かいにあり、私たちにとっても馴染みあるラーメン店です。

 
春日部マチだより 会津ラーメン 和


こちらの会津ラーメン和は先代のオーナーが会津出身である繋がりから、ベースのスープに
会津から取り寄せている醤油や麹を掛け合わせたラーメンが特長。

来店される客層は幅広く、食べ盛りの学生さんからご近所のおじいちゃんおばあちゃんまで。
さらに、通常だとラーメン店の女性来店比率は15~20%のところ、和ではなんと40%近くが女性のお客さんなのだそう。
深いうまみとコクがありながら最後まであっさり食べることができるラーメンは、まさに老若男女問わず地元に愛される一品です。

 
春日部マチだより 会津ラーメン 和


ラーメンの味は勿論のこと、接客においても来店してから退店するまで細やかで温かい気遣いに気づくことが出来ます。
お客様への声掛け一つ取っても、感謝の気持ちを持ってお客様を迎え入れるための準備を特に徹底しているのだそうです。

そして。店内の各席には意見ノートが設置されています。
ラーメンの感想から時に常連さんの近況報告までびっしりと書かれているこのノートですが
スタッフさんが一つ一つのコメントに丁寧に返答されていることに驚きました。
お店の取り組みとしてSNSも積極的に活用しており、生活必須ツールとなりつつあるネットを通じても
より多くのお客様との結びつきを実感されているのだとか。

 
春日部マチだより 会津ラーメン 和


お客さんへの感謝がラーメンを通じて広がり、繋がった縁がリピーターを育み、また何度もお店へ戻ってきてくれると
今回お話を伺った現オーナーの西條さんは嬉しそうに仰っていました。


そんなお店の鉄板メニューが、会津の醤油を使った『和特製醤油ラーメン』

 
春日部マチだより 会津ラーメン 和


あっさりベースの中に、醤油のコクと風味が食欲をそそるこちらのメニュー
もう一口もう一口とスープを飲み干してしまいたくなるようなお店自慢の一品です。

さらに、もう一品。
梅と鰹節をペースト状にして加えた『梅鰹醤油ラーメン』です。

 
春日部マチだより 会津ラーメン 和


梅の酸味がツンとしつつ後から来る鰹独特の風味とまろやかなスープが絶妙なバランスで合わさった、これまた人気メニュー。

 
春日部マチだより 会津ラーメン 和


メニューを注文する際に、麺の太さを2種類の中から選ぶ事ができるのもおすすめポイントです。
毎日お店で自家製しているもちもち食感で食べ応えのある太麺と、のど越しのよい細ちぢれ麺
その時の気分でお好きな方を注文してみましょう。

 
春日部マチだより 会津ラーメン 和
春日部マチだより 会津ラーメン 和


普段よく利用されているという方も、そうでない方も。ぜひお腹を空かせて立ち寄ってみてくださいね。


■営業時間
11時~23時 ※短縮営業中のため、現在は20時閉店です。

■住所
春日部市中央 1-46-9

■HP/SNS
Twitter


無印良品ララガーデン春日部

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→