無印良品の定番商品の1つ、ホホバオイル。
すでにリピーターの方、たくさんいらっしゃるかと思いますが、皆さんはどのように使ってますか?('ω')
スタッフに聞いたところ、一番多い使い方が「髪につける」でした!
毛先の広がりを抑えたり、頭のてっぺんの立ってしまう短い毛に付けたり。
私はワックスと併用して、まとまり感とウェット感を出したりするのに使います。
あとは乾燥の気になる手やひじ・などの部分使いでした。
私はお風呂あがり、体を拭いた直後に全身に塗ってます。
とにかく乾燥肌の私は、この時期あちこち痒くなっちゃうのでホホバオイルで乾燥対策してます!
意外とべとつかないので、すぐに服を着ても全然平気!
なぜこんなに人気?と思い、ホホバオイル調べてみました!!
そもそもホホバとは砂漠等で育つ植物で、その種子から搾ったオイルがホホバオイルになります。
高温にも強く、酸化安定性が高いので品質変化が少ないそうです。
ちょっと難しい話をすると、『油脂』ではなく『ワックスステル』と言う化合物で、これが重要!!
ワックスステルは、一説によると、肌の弾力や潤いを保つなどの効果が期待できるらしく、もともと人の皮膚にも含まれているのですが、この含有量が他の植物より断然多いのが特長!
だから肌馴染みが良いうえ、水分バランスを適度に保ってくれたり、弾力も適度に与えてくれたり、皮膚すら適度に柔らかくしてくれたり、と嬉しいことづくしなんです!!!
ホホバオイルの有効的な使い方として、
洗顔後、まずホホバオイルをお肌にオン!そのあといつもの化粧水からつけていって下さい。
先にオイル?化粧水入っていくの?と思いますが、そこがホホバオイルの凄いところ!
肌馴染みが良いうえ、水分との相性もいいから、後に使う化粧水をより浸透させてくれるんです!
つまり、導入液の作用ですね!( ..)φメモメモ
今使ってるのが少なくなってきたので、さっそく次の分買わなければ!
皆さんも良かったら一度使ってみてくださいね~。(明日から無印良品週間だし! 笑 )
ちなみにその他にもピュアオイルあるので軽くご紹介♪
(下に行くにつれしっとり系になります)
◎オリーブスクワラン
全身
さらっとしてベタつかない
皮膚に馴染みやすく、全身に使える
◎スウィートアーモンド
全身
マッサージオイル用に適している
肌から水分が失われるのを防ぎ、柔らかな肌に整える
◎オリーブ
部分的(ひじ・ひざ・かかとなど角質化しやすい場所)
重めの使用感でしっとり保湿

いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
皆様からの「いいね!」(♡ボタン)がとても励みになっています。
こちらのブログに「いいね!」をしていただくと、アプリ内下部のお気に入りページでいつでも再確認できるようになっています。
ブログ内の右上のハートボタンをタップして、ぜひお気に入りのページに登録してみてください。
無印良品ララガーデン春日部