ララガーデン春日部

【ララガーデン春日部】使い方自由な壁に付けられる家具・長押|この夏の、くらしのコツ

長押

スタッフのおすすめ

2020/07/11

さっそくですが、長押(なげし)をご存じですか?
長押とは、日本建築に見られる部材で、柱を水平方向に繋ぎ補強する横木のことです。

和室で柱の上の方の横木を見たことは、皆さんあるのではないでしょうか。

近年は長押を使った建築が減っているそうで、長押というとハンガーやフックを手軽に吊るせる収納家具としてのイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。

さて、無印良品が販売する長押は収納家具になります。

商品名は、「壁に付けられる家具・長押」です。
その名の通り、家具ですが壁に付けられるんです。

まずは商品の使用イメージをご覧いただきましょう!
気になる取り付け方法や撤去時の壁の穴は後々お見せするので最後まで読んでくださいね。
長押

こんな感じで使ってます。
「ステンレス横ブレしにくいフック」との相性がめちゃくちゃいいです。
長押
ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入り 消費税込み350円
横ブレフック
玄関や廊下でカバンを掛けたり、
ベルトやパンツをかけて壁を収納として使ったり、
リビングで写真を飾ったりと、使い方は様々です。


取付方法ですが、とても簡単なんです。

壁に付けられる家具は、石膏ボードの壁であればどこでも付けられます。
パーツが同封されているので、購入後すぐに取り付けられます。

取り付け方は、写真のようにフックをピンで固定するだけ。
フック

取扱説明書に取付用のガイドがあるので、フックの場所も迷いません。
取扱説明書
取扱説明書はこんな感じ。

ひとつ注意点として、石膏ボードの裏に柱などがあるとピンが奥まで入らないことがあります。
壁を軽く叩くと音で石膏ボード裏が空洞か柱があるか確認できるので、出来るだけ柱を避けて設置することをおススメします。


そしてそして、気になる壁の穴!
赤い丸で囲んでいる部分がフックを取り付けていた箇所です。
穴

どうですか?押しピンくらい目立たないですよね?
写真のような凹凸のある壁紙だとほとんど目立たないかと思います。


無印良品が販売する「壁に付けられる家具・長押」は、
色が2つ(オーク材・ウォールナット材)
幅が2種(44cm・88cm)の計4種類!

※無印良品ララガーデン春日部では
 ウォールナット材の取り扱いがないため、
 お取り寄せとなります。


無印良品ララガーデン春日部