こんにちは、無印良品 ララガーデン春日部です。
そろそろ夏本番、湿気も多い季節ですね。
今回は動作音の静かなサーキュレーターをご紹介します。
サーキュレーターは直接風にあたる扇風機とは違い、強く大量の風を遠くまで送り、部屋の空気を混ぜて温度のムラをなくすことができます。
・効果的な使い方・
①夏の熱気抜き
→窓側に向けて置く
日中の暑さが部屋に残る帰宅時などは、窓とドアを開け放ち、サーキュレーターを窓の近くに設置し、外に向かって運転させてください。
サーキュレーターの送風により、室内がマイナス圧になりドアから新鮮な空気を効果的に取り入れることができます。
②夏場の冷房補助
→エアコンと同じ壁の反対側へ
冷房機器が設置された同一壁面の反対側より、部屋の中心に向け、斜め45度の角度で運転させてください。
足元の冷えすぎの原因である、冷気の床面への滞留を防ぎ、部屋をむらなく冷やすことができます。冷房効率を高め節電にもつながります。
③空気循環
→部屋の最長距離へ
部屋の中で、最長直線距離が得られるすみへの設置をおすすめします。
体に直接風をあてることなく、サーキュレーターの送風距離を最大限活用した、空気循環効果が得られます。
無印良品のサーキュレーターを効果的に使って、夏を過ごしてみませんか?
無印良品 ララガーデン春日部