こんにちは。
無印良品ララガーデン春日部です。
今日はタイトルにもあるように、『誰かに教えたくなる無印良品の小話』Vol.1として「ピンクリボン」についてお話ししたいと思います。
早速ですがみなさんは、ピンクリボンをご存知ですか。
ピンクリボンとは、乳がん啓発活動を表す世界共通のシンボル。ピンクリボン運動は、「乳がんで悲しむ人を一人でも減らしたい」との想いから1980年代にアメリカで発祥した、乳がんの早期発見、早期診断、早期治療を呼びかける活動です。
(無印良品HP)
無印良品は、「乳がんに関心を持ち、検診に行く人が1人でも増えてくれたら」との思いで、2006年から婦人インナの売上の一部をピンクリボン運動を推進する、日本対がん協会と乳房健康研究会に寄付しています。
対象商品は、婦人およびマタニティの「カップ入り(付)インナー」と「ブラジャー」です。

商品にピンクリボンのマーク等付いていないので、知らなかった方も多いのではないでしょうか。
実際、スタッフの中にも知らない方もちらほら。
ちなみに10月はピンクリボン月間だそうです。
ぜひ商品をご覧になる際にでも、お友達に教えてみてください。

無印良品ララガーデン春日部