夏休み自由研究~図工~ということで今回はフィンランドの伝統工芸『ヒンメリ』
名前からして涼しげですよね。
風で揺らめくところをみるのも涼しげでいいなと思いまして、『竹材ストロー』消費税込み99円で作ってみました。
1 1本のストローを3等分にする。
これを12本用意。

他にたこ糸を1mくらいに切っておきます。(丁度なかったのでレース糸を私は使いました)
2 切ったストロー 3本を糸に通し、固結びにします。

3 2本入れて結ぶを繰り返します。

4 最後の1本を始めの糸と結びます。

5 両端を5cmくらいの糸で結び、結び目を爪楊枝などで入れ込みます。

このままでも可愛いですし、エアープランツなどを飾ってもいいですよね。天然由来のストローがナチュラルで色んなお部屋の雰囲気によく合うヒンメリになりました。
作っている時のBGMは24番 フィンランドにすると気分も盛り上がりますよ。
※右上のハートマーク(いいね!)を押してくださるととても嬉しいです。
よろしくお願いします。

過去のブログ投稿はコチラから↓
無印良品 アクアウォーク大垣
その他のお得な情報はコチラから→「週刊MUJI」