アクアウォーク大垣

【アクアウォーク大垣】国産おこわ米で変わり種おはぎ

【アクアウォーク大垣】おはぎ

食のお便り/レシピ

2020/10/14

お彼岸の時期になると思い出す母の作ったおはぎ。

そう言えば私は娘に和菓子は作ったことなかったなと思いまして、変わり種のおはぎを作ってみました。

材料(※印は無印良品の商品)

先日の新商品『国産おこわ米』※1袋

素材を生かしたふりかけ梅 ※          適量

素材を生かしたふりかけ野沢菜 ※   適量

素のままアーモンド ※適量(すりこぎで粗くすっておく )

好みの濃さで味わう宇治抹茶ラテ ※適量

好みの濃さで味わうほうじ茶ラテ ※適量

餡子                         適量

 

 

 

【調味料】

塩小さじ1

砂糖 大さじ1

 

 

 

1 炊飯器で『国産おこわ米』を炊きます。

 

2 炊きたてのうちに砂糖と塩を混ぜて、すりこぎなどで潰します。

 

3 中に餡子少々入れて1口大に丸めます。

 

4 用意した、梅ふりかけや野沢菜ふりかけアーモンド(砂糖少々混ぜる)等お好みのものをまぶします。

 

いきなり変わり種のおはぎを作ってしまいましたがなかの餡子の甘さと諸々の食材がマッチしてると好評でした。

野沢菜は好みが別れるかもですが私は割と好きです。

 

 

梅ふりかけは色づきを重視してしまったのでかなり酸っぱかったので餡子の普通のおはぎにアクセントに少々なんて方がいいかもしれません。

 

なんといってももちもちのご飯が美味しいです。

 

そして……母がおはぎと共にだしてくれたのが豚汁でした。

無印良品の食べるスープにも豚汁がありますので合わせて食べるとまた美味しいですよ。

よかったらお試しくださいね。

 

 

※♡マーク、いいね!を押してくださるととても嬉しいです。

よろしくお願いします。

 

 

 

過去のブログ投稿はコチラから↓

無印良品 アクアウォーク大垣

 

その他のお得な情報はコチラから→「週刊MUJI」

関連商品