こんにちは。
いよいよ鹿児島も梅雨明けし、外に出ると太陽の勢いが増したように感じます。
暑い毎日、皆さん、夏バテしてませんか?
今日は、料理をしたくない日でも、さっとお手軽に食べられる商品をご紹介します。

『ごはんにかける 奄美大島風 鶏飯 180g(1人前)』
奄美大島の郷土料理をお手本に、鶏の旨みがきいた出汁に、れんこん、しいたけ、人参などを加えてあります。
鹿児島では給食でも大人気の郷土料理です。
早速、筆者も自宅で作ってみました。
中身を見てみると・・・
レンコンとしいたけはゴロっと、人参や鶏肉といった具材は細かく、、汁気はたっぷりでサラサラっと食べれる印象です。
そのままかけても十分な内容量ではありましたが、がっつり食べたかった筆者は錦糸卵、たくあんのみじん切り、大きめの鶏肉、青ネギを少し足しました。
それがこちら。

出し汁はさっぱりとしていて、少し薄めの優しいお味。
食欲の出ない季節でも食べやすく、おすすめです。
筆者の祖母は奄美大島の出身で、昔からよく鶏飯を作ってくれていたのですが、必ずパパイヤ漬けと柑橘類の皮のみじん切りが入っていました。なので、汁の味は薄めでも全体のバランスは良く、いつもおかわりをしていました。
筆者はいつもたくあんを多めに入れます。
皆さんも自分でアレンジして、何か好きなものを加えて作ってみるのも良さそうですね。
夏にサラッと食べられそうなごはんにかけるシリーズ、他にもご紹介します。

左上の
『あさりと生姜の深川飯 120g (1人前)』
東京の郷土料理をお手本に、あさりの旨みを生かし、爽やかな風味の生姜とコクのある合わせ味噌で、味わい深く仕あげてあります。
右上は先ほどご紹介した
『ごはんにかける 奄美大島風 鶏飯 180g(1人前)』
左下の
『ごはんにかける 冷やし胡麻味噌担々スープ 160g(1人前)』
担担麺をお手本に、白胡麻のコクと豆板醤の辛味を生かしたスープです。
これは冷蔵庫で冷やして、かけるだけで簡単に召し上がれます。
右下の
『ごはんにかける 宮崎風 冷や汁 145g(1人前)』
宮崎の家庭料理をお手本に、鯵のほぐし身と出汁、宮崎産麦味噌で仕上げてあります。
こちらも冷蔵庫で冷やし、お好みの具材を加えて簡単に召し上がれます。
冷やしておいしいというのも、この季節嬉しいですよね。
さらに、ご飯にかけるシリーズ、8月8日(木)まで、お求めやすくなっております。
『あさりと生姜の深川飯 120g (1人前)』
消費税込290円 → 消費税価格250円
『ごはんにかける 奄美大島風 鶏飯 180g(1人前)』
消費税込250円 → 消費税価格200円
『ごはんにかける 冷やし胡麻味噌担々スープ 160g(1人前)』
消費税込290円 → 消費税価格250円
『ごはんにかける 宮崎風 冷や汁 145g(1人前)』
消費税込250円 → 消費税価格200円
ごはんにかけるシリーズは、他にもたくさんの種類があります。
お手軽に本格的な味が楽しめます。
この機会に是非お試しくださいね。
無印良品 イオンモール鹿児島