こんにちは。無印良品 小倉井筒屋です。
今回は、小倉の食と人をつなげる場所、旦過市場をご紹介します。

訪れたのは月曜日。これは市場の出口の方です。
市場には、生鮮食品をはじめ、お弁当屋さん、お花屋さん、お酒の立ち飲みができる角打ちも並んでいます。
スタッフは昼休憩にお弁当を買いに行ったり、私は休日にお花を買いに行くのが楽しみのひとつです。
・
・
この活気溢れる旦過市場に、私は元気をもらいます。
以前、紹介した小倉祇園太鼓もそうですが、地域に根付いた催し事や場所が、何十年にもわたり人々に大事にされながら、街をいっしょに年を重ねていく。いいことだな、と思います。これからも続くことを、願っています。
いつも変わらずそこにある旦過市場。いつもの店員さんと、顔と顔を合わせ会話を楽しむ毎日。
そうやって、小倉で暮らす人の食を豊かにしているんですね。

全国の無印良品のおたよりでも、周辺情報を紹介しています。
ぜひ、気になる店舗をフォローをしてみてください。
●旦過市場へのアクセス
福岡県北九州市小倉北区魚町4丁目
無印良品 小倉井筒屋から徒歩1分
モノレール「旦過駅」からも、すぐのところにあります。
そして、同じ小倉北区の無印良品を紹介します。
無印良品 小倉駅前アイム
↑ こちらをタップしてご覧くださいませ。
「小倉駅」下車 徒歩3分 でアクセスも便利です。
スタッフのおすすめ商品やお店の事など、楽しい情報を発信しています。
是非店舗フォローもしてみてくださいね!
・
・
・
小倉井筒屋のブログを目に留めていただき、ありがとうございます。
無印良品 小倉井筒屋