こんにちは、小倉井筒屋です。
おしゃれは足元から、とよく耳にするフレーズがありますね。街中や、ファッション雑誌を眺めていて、ついつい足元を見てしまう癖があります。
「ほう、その靴可愛いな・・・」
「そのソックスとの組み合わせ、新鮮!」
こっそりとテクニックを学んでいます。
無印良品の洋服は、シンプルでベーシック。スタッフは、各々で個性のある組み合わせを楽しんでいます。

今回は、スタッフの津崎さんをスナップ。リネンのパンツをロールアップして、初夏らしく軽やかさを。白黒ボーダーの靴下をアクセントに。
ご紹介したこちらの靴下は、【足なり直角 口ゴムなし 靴下 / ダークネイビー×ボーダー・25~27cm】です。
そして津崎さんは、このシューズがなによりお気に入り。色違いも持っているとのこと。その日出勤していたスタッフのなかでも、なんと4名も着用しているほどの人気っぷり。
踵の衝撃を吸収するスニーカー(紳士)
踵の衝撃を吸収するスニーカー(婦人)
どれだけ歩いても疲れないのが、1番の理由だそうです。テーマパークで21,420歩、歩いた日もへっちゃらとの逸話も・・・!


ご紹介した、こちらの靴下もそうですが、えらべる靴下というアイコンが付いている靴下は3足で890円です。
1足でも350円でお買求めいただけます。
色柄・種類も豊富に取り揃えております。好みのものを見つけていただき、皆さんの靴下ライフを快適に楽しくできますように。。
・
・
・
小倉井筒屋のブログを目に留めていただき、ありがとうございます。
この機会に、アプリ内で小倉井筒屋をフォローいただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローができたことになります。いいねの数を、記事づくりの参考にしています。
無印良品 小倉井筒屋