(閉)小倉井筒屋

【小倉井筒屋】軽やかなぬくぬく生活:前編

キービジュアル画像:【小倉井筒屋】軽やかなぬくぬく生活:前編

スタッフのおすすめ

2019/12/06

こんにちは、小倉井筒屋です。

 

3日前のの雨が上がってからというもの、さらに冷え込んだように感じます。

今回は皆様の外出の際に、この冷えから身を守ってくれるアイテムを紹介します。

 

綿であったかインナー です。

 

 

綿であったか Uネック八分袖シャツ

        タンクトップ

        Vネック八分袖シャツ

        はらまきショーツ

        十分丈レギンス

以上、5種類が当店ではお取り扱いがあります。

 

こちら全て今年の9月12日より価格を見直し、

1,290円 → 990円(消費税込)になりました!

 

この綿であったかインナーは伸縮性を持たせるためのポリウレタン7%以外93%はオーガニックコットン(綿)で作られています。衣服内の湿気を吸収して発熱するという、綿の天然の機能性を生かしています。

そして、綿は帯電しにくい素材なので、ニットなどの下に着ても、静電気が起きにくいんです!

 

 

私も仕事の時、プライベートの時ほぼ毎日使用しているのですが、

着心地はピタッと吸い付くような着心地です。

普段当店のお洋服を買うときSを購入するのですが、試着をしてインナーはMに決めました。

着心地のお好みは個人差があると思いますので、サンプルを試着してみてくださいね!

  

 

タグや脇に縫い目がないことも、いい着心地であることのポイントです。

 

 

冬はどんどん重ね着をして暖をとろうとしてしまいがちですが、なるべく軽やかな服装がいいですよね。

『重ね着は動きづらいし、重くて肩もこる、、(筆者心の声)』

綿であったかインナーを使っていただき軽やかなぬくぬく生活送りませんか?

 

次の綿であったかインナー軽やかなぬくぬく生活では透けにくい色は?オーガニックコットンって?をお送りします。お楽しみに♪

 

 

小倉井筒屋のブログを目に留めていただき、ありがとうございます。

こちらでは定期的にスタッフのおすすめやお買い得商品などを配信しています。

「役に立ったな」など思っていただけたら嬉しく思います。ぜひ右上のハートマークをタッチしてください*

いいねの数を、記事づくりの参考にしています。

無印良品 小倉井筒屋