こんにちは。
無印良品では、フードロス削減の取り組みとして、フードバンク団体と連携して、フードドライブを実施しています。
「フードドライブ」とは
家庭で余っている食品を持ち寄り、地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動のことです。
無印良品ルミネ立川、無印良品ららぽーと立川立飛では店内に回収ボックスを設置しています。
4月16日(土)昭島で開催する『いつものもしも CARAVAN』イベント内で
フードバンク立川によるフードドライブを行います。
イベントブース内でフードバンク立川の活動紹介、余っている食品、日用品の回収を行います。
みなさまののご来場お待ちしております。
【昭島フードドライブイベント開催】
開催日:2022年4月16日(土)11:00〜16:00
場所:モリパークアウトドアヴィレッジ 屋内広場
(公式HP)
回収する食品の条件:
・未開封で賞味期限が1ヵ月以上あるもの
・インスタント食品、レトルト食品、お米、缶詰、ふりかけ、乾麺、調味料、お菓子等
・新品未開封の日用品も受付しています(例:洗剤、タオル、生理用品等)
・生鮮食品や冷凍食品は受け取ることができません。
回収した食品は「フードバンク立川」を通して福祉施設や子ども食堂、誰でも食堂、学習支援、見守り支援、病院等に提供されます。
当日、昭島では『いつものもしも CARAVAN』を開催します。
子ども達が家族や友だちと遊びながら「防災」について学び、「備え」を身につけられるイベントです。
【いつものもしもCARAVAN 開催催概要】
~遊びを通し、もしもの備えを楽しく学ぶ~
開催日:2022年4月16日(土)11:00〜16:00
場所:モリパークアウトドアヴィレッジ 芝生エリア・屋内広場
(公式HP)
参加資格:どなたでもご参加いただけます。
お問い合わせ先:
無印良品 モリタウン昭島
電話番号:042-549-2551
『いつものもしも CARAVAN』イベント詳細はこちら
(無印良品HP)
「東京チェーンソーズ」
丸太切りのこぎり体験、薪割りと焚火体験、東京の木に触れる広場
「NPO野外遊び喜び総合研究所あばれんぼキャンプ」
ロープワーク体験・野外遊びワークショップ
「無印良品」「坂茂建築設計」
避難所体験(ダンボールベッド・パーテーション展示)
子どもから大人まで楽しめるワークショップや体験など内容盛りだくさんです。
みなさまのご来場お待ちしております。
無印良品 イオンモール日の出