イオンモール日の出

【イオンモール日の出】つけても!かけても!|バヤシんちの食卓vol.3

キービジュアル画像:つけても!かけても!|バヤシんちの食卓vol.3

その他

2019/09/02

 

 

皆さんこんにちは!バヤシです!

連載3回目になりますが、いかがお過ごしですか?

 

過去のブログはこちらです!

・バヤシんちの食卓vol.1 すっぱいゼリーのアレンジ

・バヤシんちの食卓vol.2 ブリュレバウム

 

 

今回はパーティーにも、おつまみにも、お弁当のお供にも喜ばれる一口サイズのアレンジ料理「揚げいもボール」を紹介します!

 

 

用意するものは

じゃがいも大2

無印良品 『自分でつくる 米粉のパンケーキミックス』一袋(150g)

牛乳 少量

 

卵は不使用で作れますよ♪

 

 

作り方は

①じゃがいもを一口大に切り、ラップをかけてレンジで柔らかくなるまで過熱します。

(600WWで約6分くらい)

 

 

 

②ボウルに移し、マッシャーやフォークで潰します。

 

 

 

③パンケーキミックスを入れてよく混ぜます。水分がたりなそうなら、牛乳を少しずつ入れて、一まとまりになるまで混ぜます。

 

 

 

④一口サイズに丸めて、片栗粉を薄くしいたバットに乗せていきます。

 

 

⑤少ない低温の油で転がしながら揚げていきます。転がすことで揚げ色が均一になります。

※油を扱うので大人の方が行ってください。

 

 

⑥しっかり油を切り、軽く塩をふって完成です。

 

 

今回はディップソースとして、ケチャップ、マヨネーズの他に

あえるだけのパスタソース たらこ

をクリームチーズ(約30g)と合わせて用意しました。

たらこソースに浮いている油を取り除き、柔らかくしたクリームチーズとまぜるだけ!

 

 

 

お好みでお砂糖やきな粉を振りかけて、デザートにするのもありだと思います♪

 

 

そして!おつまみとしておすすめなのが…

ボール状にする前にこのたらこソースやチーズを中に入れて揚げた1品!

 

 

 

成形するときに手のひらに片栗粉をまぶし、じゃがいもを広げます。

 

 

中にスプーン1杯程度のソースをいれ、包んでいきます。あまり多いと出てしまうので少な目の1杯がおすすめです。

 

 

 

同じくとろけるスライスチーズも一枚を半分にして畳んで包みました。

 

 

揚げたときに外にでないように軽く片栗粉をまぶしてあげましょう。

 

 

 

半分に割ってみると…あぁー!チーズがとろーんとしてるー!

 

 

 

同じくおつまみにぴったりなのが、かんたんパスタスナックです!

 

低温の油にパスタをいれるだけで噛みごたえがあるスナックに大変身!

 

 

 

味付けはなんと

素材を生かしたスープ ミネストローネ』なんです。

 

 

 

普段はお湯を入れてスープになりますが、今回は個包装の上から潰し、パウダー状にしてふりかけました。

 

 

 

 

フジッリは螺旋の形をしたパスタなのでパウダーがよく絡みます♪

 

 

 

パスタではなく、市販の冷凍ポテトフライなどにかけても美味しいです!

 

パスタが一人前余ってしまった時や、違う種類を買ってきてしまったときにもパスタスナックが活躍するのではないでしょうか!

 

 

3品紹介しましたが、お子さんと一緒に作ったり、大人数でわいわいするときの簡単なおつまみとしていいのではないでしょうか?

家族で試食しましたが、揚げいもボールはもちもちでいろんなソースで楽しめました!

中にソースやチーズをいれた方は、かむとじゅわっとソースがしみてお酒にも合いそうですね…

 

皆さんもぜひとも試してみてください!

 

 

このブログがいいなと思ったら右上のハートマークをタップお願いします♪

 

無印良品 イオンモール日の出