アキバ・トリム
【アキバ・トリム】6辛のレッドは本当に辛いの!?

2022/08/19
こんにちは、
無印良品アキバ・トリムです。
8月も終盤に差し掛かってきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回のおたよりのトップの写真、
0-6まで書かれていますが、
何を意味しているかわかりましたでしょうか?
正解は…
カレーの辛さの段階を表しています。
ということで、
本日は無印良品の人気商品の一つでもある、
「素材を生かしたカレー」
についてお話します。
実は無印良品のカレーは、
辛さが0-6までの7段階の種類があります。
それぞれの辛さの代表商品として…
0辛:辛くないグリーンカレー など
1辛:おうちのこだわりビーフカレー など
2辛:バターチキン、プラウンマサラ など
3辛:プラウンモイリー など
4辛:グリーン、サグチキン など
5辛:イエロー など
6辛:レッド
があげられます。
そしてなんと!
6辛に該当するのは「レッド」のみなのです。
レッドは、
本拠地であるタイでも1番辛いと言われています。
しかし、
「本当にそんなに辛いの?」
と思った方もいると思います。
本日はそういった疑問に応えるために、
”レッドは本当に辛いのか!?”
を実食したレポートとともにご紹介していきます。
まずはパッケージです。
写真で見るだけでも辛そうですね…!
では、早速食べてみます。
レモングラスの香りを強く感じます。
味は…
辛いです!
食べるごとに辛味が増していきます。
具材は、
れんこんが大きく刻まれているので、
シャキシャキとした歯ごたえを感じられます。
結論としては、
レッドはやはり6辛なだけあって、
とても辛いと感じました。
最初はこの辛さに驚きましたが、
徐々にクセになり、
舌がこの辛さを欲するようになりました。
辛いのが好きな方には、
"ハマる"一品であると断言できます!
普段から辛さの表記を気にして、
お買い物をしたことは、
もしかしたら少なかったかもしれません。
これを機に、
自分好みの辛さを見つけてみるのも、
楽しいかもしれませんね。
そして、
8月19日(金)、20日(土)、21日(日)の週末3日間限定で、
レトルトカレーを2点以上お買い上げで、
10%オフになる大変お得なキャンペーンを実施中です。
是非、様々なレトルトカレーをお試しくださいませ。
無印良品アキバ・トリム
無印良品アキバ・トリムです。
8月も終盤に差し掛かってきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回のおたよりのトップの写真、
0-6まで書かれていますが、
何を意味しているかわかりましたでしょうか?
正解は…
カレーの辛さの段階を表しています。
ということで、
本日は無印良品の人気商品の一つでもある、
「素材を生かしたカレー」
についてお話します。
実は無印良品のカレーは、
辛さが0-6までの7段階の種類があります。
それぞれの辛さの代表商品として…
0辛:辛くないグリーンカレー など
1辛:おうちのこだわりビーフカレー など
2辛:バターチキン、プラウンマサラ など
3辛:プラウンモイリー など
4辛:グリーン、サグチキン など
5辛:イエロー など
6辛:レッド
があげられます。
そしてなんと!
6辛に該当するのは「レッド」のみなのです。
レッドは、
本拠地であるタイでも1番辛いと言われています。
しかし、
「本当にそんなに辛いの?」
と思った方もいると思います。
本日はそういった疑問に応えるために、
”レッドは本当に辛いのか!?”
を実食したレポートとともにご紹介していきます。
まずはパッケージです。

写真で見るだけでも辛そうですね…!
では、早速食べてみます。

レモングラスの香りを強く感じます。
味は…
辛いです!
食べるごとに辛味が増していきます。
具材は、
れんこんが大きく刻まれているので、
シャキシャキとした歯ごたえを感じられます。

結論としては、
レッドはやはり6辛なだけあって、
とても辛いと感じました。
最初はこの辛さに驚きましたが、
徐々にクセになり、
舌がこの辛さを欲するようになりました。
辛いのが好きな方には、
"ハマる"一品であると断言できます!
普段から辛さの表記を気にして、
お買い物をしたことは、
もしかしたら少なかったかもしれません。
これを機に、
自分好みの辛さを見つけてみるのも、
楽しいかもしれませんね。
そして、
8月19日(金)、20日(土)、21日(日)の週末3日間限定で、
レトルトカレーを2点以上お買い上げで、
10%オフになる大変お得なキャンペーンを実施中です。
是非、様々なレトルトカレーをお試しくださいませ。
無印良品アキバ・トリム