人気のレトルトカレー、最近新しい仲間が増えました。
その名も『素材を生かしたカレー ゲーンパー(森のカレー)』
タイカレーの原型と言われているタイ北東地方(イサーン地方)の料理で、山の幸をふんだんに使って作られていたことから、「森のカレー」と呼ばれているそうです。
タイカレーと言えば、当店でも人気のグリーンカレーの他、イエローカレーやレッドカレーなどココナッツミルクが入っているイメージですが、こちらはココナッツミルクは使われていません。
それでも唐辛子の辛さやハーブのすっきり感、スパイシーな香りはさすがのタイカレーです。(辛さ表示4!)
具材もタケノコ、きくらげ、ぶなしめじ、ヤングコーン、さやいんげんとまさに森のカレーですね。
レッドカレーの味わいに似ていますが、辛さは多少控えめで代わりにスパイスがしっかり感じられる、食べ応えあるカレーでおすすめです。
店舗では、おすすめカレーとしてレジ近くの売場でタイカレーの映像とともに並んでいます。
もちろん、その他のタイカレーや色々な国のカレーも並んでいますよ。
また無料のギフトラッピング箱も用意されていますので、お中元などにも最適です。
カレー好きのあの方へ、最近元気のないあの方へ、カレーのパワーを送ってみてはいかがでしょうか?
『ゲーン=カレー』、『パー=森』で、おすすめ森のカレー『ゲーンパー』
ぜひお試しください!
いつも無印良品 アキバ・トリムのブログをご覧いただき、 ありがとうございます。
当店をフォローいただきますと、商品の入荷情報やおすすめの使い方のほか、 秋葉原近辺のイベント情報などが皆さまに届きます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、 グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをなさっていない方は、 ぜひ、アキバ・トリムのフォローをしてくださいね。