アキバ・トリム

【アキバ・トリム】買ってよかった無印良品。

akiba01

スタッフのおすすめ

2020/12/02

こんにちは。無印良品 アキバ・トリムです。

突然ですが、私は無印良品で働きはじめて10年くらいになります。
入って5,6年くらいはずっと衣料品の担当でした。
無印良品の服は好きで担当にも熱意を持って働いていましたが
どこかのタイミングで(うろ覚え)全く経験したことの無い生活雑貨の担当になりました。

はじめは、雑貨や家具のことなどさっぱりわからなくて助けてもらってばかりでした。
1年くらいして知識や経験がついてくるとだんだん楽しくなってきて
今ではお家は無印良品の家具だらけになっています。


使い勝手の良い雑貨や、おいしいお菓子。
SNSなどで無印良品のおすすめ商品が紹介されていますが。
今回は、スタッフが実際に自宅で使用している、
個人的に買ってよかったアイテムをいくつか紹介します。


①スタッキングキャビネット
akiba02
食器棚です。

パーツの組み合わせによってAVラックや作業用の机、本棚など
色んな使い方ができる家具になっています。

今回はキッチンの食器棚として使用しています。
akiba03

基本のパーツに、引き戸や引き出し、ガラス戸などオプションをつけられる棚です。
私の場合は戸があると食器の出し入れがおっくうになってしまうのと
食器集めが好きなので、見せられる収納にしたくてこちらを購入しました。

組み合わせ次第でAVラックや壁面収納にもなります。
akiba04

パーツを変えることで様々な使い方ができるのがよいところです。
akiba05
色違いで明るい色も。


②オーク材丸脚テーブルと丸脚チェア
akiba06
シンプルなデザインで、長く使えるものがよいと思い購入しました。

角ばらず、丸みのある形状がとてもかわいいです。
お子様のいる家庭でも安心して使用できそうですね。

無印良品のインテリアアドバイザーと相談をして購入を決めたのですが、
日本の職人の技術でこだわって作られたというのも気に入ったところでした。
(詳しく知りたい方はインテリアアドバイザー在籍の店舗で話が聞くことができます)

空間にとけこみやすく、長く使用できるのが無印良品の家具のよいところかなと思っています。

他にも自宅で使用しているものはたくさんありますが、またどこかで紹介できればと思います。



いつも無印良品 アキバ・トリムのブログをご覧いただき、 ありがとうございます。
当店をフォローいただきますと、商品の入荷情報やおすすめの使い方のほか、
秋葉原近辺のイベント情報などが皆さまに届きます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、 グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをなさっていない方は、 ぜひ、アキバ・トリムのフォローをしてくださいね。

https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/045443