サントムーン柿田川

【サントムーン柿田川】おいしい朝ごはん|スタッフおすすめ

キービジュアル画像:【サントムーン柿田川】おいしい朝ごはん|スタッフおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/12/19

皆さん、こんにちは。無印良品サントムーン柿田川です。

 

 

 

皆さんは、朝ごはんをきちんと食べていますか?

 

一日を元気に過ごすには、朝にしっかり食べることがとっても大切です。

 

 

 

とは言っても、せっかくならおいしい朝ごはんを食べたいですよね。

 

 

 

 

今回は、朝ごはんの定番の『目玉焼き』が、ワンランク上のおいしさに仕上がるフライパンを紹介します!

 

 

実際にお家で使っているというスタッフのKさんが、おすすめポイントを教えてくれました。

 

 

 

 

 

*********************

 

私のイチオシ!は鉄フライパン(消費税込3,990円)です。使い始めて約2年になります。

 

お手入れのことを考えると、私には難しいのでは・・・と実は何年も購入をためらっていました。

 

それでも購入を決めたのには、理由が2つあります。

 

ひとつはフッ素樹脂加工のフライパンを、数年ごとに買い替えるのを止めたかったこと。

ふたつめは、すでにこのフライパンを使っていたスタッフから、その良さを聞いていたことです。

 

 

使用のポイントは、まず最初の『油ならし』とそれ以降の『油返し』です。

 

最初の頃は焦げ付きやすいですが、何度も使っていると自然と油がなじんで、ほとんど焦げ付かなくなります。

 

そして、なんと言っても食材がおいしい!!

 

初めてこれで目玉焼きとウインナーを焼いたときは、家族が『ん!?いつもよりおいしい!!』と。私も『BBQの時みたいにおいしい!!』と興奮してしまいました。

 

 

 

 

コツは、とにかく『フライパンを十分にあたためる』ことだと思います。

 

始めは弱火~中火で、数分経過した後に油をひき、白っぽい煙が出るまであたためます。

 

(ちょっと見えにくいですが、白い煙が出ています)

 

その後、私は一度濡れふきんでジュっと粗熱を取ってから食材を入れます。

(これも焦げ付きにくくするポイントです。)

 

今ではこの様に、お箸でつまめるくらいになりました♪

 

おいしいので、なんでも焼きます(笑)

 

 

 

ここまで育ってくると、後片付けはお湯でぐつぐつとさっと煮て捨てるだけ、という手軽さです。

 

最後にささっとキッチンペーパーで水分を拭き取り、全体に油を薄くぬれば終了です。

 

これを使えば、(誰もが?)料理上級者になった気分になりますよ♪

 

ぜひ一度、試して欲しいです!

 

*********************

 

 

いかがでしたか?

 

おたよりを書いている私までもが、このフライパンが欲しい気持ちになりました(笑)

 

何より目玉焼きがとってもおいしそうですよね。

 

 

 

もちろん、たまご料理だけでなく他の食材もおいしくなるんだとか。

 

特に、お肉を焼くと抜群!とも教えてくれました。

 

 

 

このフライパンを使って、ぜひおいしい朝ごはん(もちろんお昼にも晩ごはんにも)作ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

無印良品サントムーン柿田川では、スタッフのおすすめ商品やお買い得商品などを定期的に配信していきます。
是非、店舗をフォローしてお楽しみ下さい。
また、この記事を気に入って頂けたら右上のハートマークをタップ!!
今後の記事づくりの参考にさせて頂きます。

 

 

無印良品 サントムーン柿田川