こんにちは!
サントムーン柿田川のスタイリングアドバイザーです。
まもなく梅雨明けが発表されそうですね。
最近はジメジメしていたり、暑かったり、はたまた肌寒かったり…安定しない天気が多いですが
今回はそんな天気でも気持ちよく過ごすために強撚シリーズをご紹介します。
無印では定番になっている、強撚(きょうねん)シリーズですが、
「強撚」とはどういう意味なのでしょうか?
糸に通常よりも撚りをかけたものを「撚り(ひねり)」といいます。
撚れば撚るほど繊維は強度を増し、吸湿性と速乾性に富んでいます。
そのため、撚りの強い糸で作った衣類は汗を吸収・乾燥させやすいため、汗をかいてもさらさらと着心地がいいのが特徴です。
また、撚ることで繊維の毛羽立ちが少なくなり、肌との接触が減って、肌ざわりがサラサラです。
メリットをまとめると・・・
1.吸湿性と速乾性がある
2.通気性がよい
3.毛羽立ちが少ない
4.繊維が丈夫で長持ちする
・・・そしてなによりも女性らしい、素敵なシルエットが叶う!
強撚シリーズの中で今回おすすめするのは「
インド綿 強撚 イージーマキシスカート」です。

(スカートは履かないな〜、、、)と思った方!
ぜひそんな方にも着こなしやすいコーディネートを3つ紹介します。
(スタッフ着用サイズ:Sサイズ 身長158cm)
まずは、紳士のポロシャツを合わせてカジュアルにコーディネートしてみました。
ギンガムチェックは子供っぽい印象をお持ちの方でも、
トップスの色を抑えることで大人カジュアルに着ることができます。

次は同じ強撚のフレンチスリーブブラウスを合わせてみました。
透け感がある生地で、袖がフレンチスリーブなので女性らしさを演出してくれます。

ですが、中には腕を出したくないなあという方もいると思います。
そんな方には、同じ強撚の手通しケープストールがおすすめです。

手を通せるスリットが付いているので、羽織ったり巻いたりがとても楽ちんです。
また、UVカット機能付きで日差しも腕もこれでカバーができます!

最後はコットンレーヨンのタンクトップに強撚のショートカーディガンを羽織りました。
実はギンガムチェックと色ものはとっても相性がいいんです。
今回は軽さを出すためにブルーのカーディガンを合わせて、さわやかにまとめました。

今回はモデルをしてくれたスタッフのパーソナルカラーに合わせて
コーディネートを3パターン紹介しました。
皆さん一人ひとりに似合う色をぜひ一緒に見つけましょう!
このバッジをつけたスタッフまでお気軽にご相談ください。

無印良品サントムーン柿田川では、
スタッフのおすすめ商品やお買い得商品などを定期的に配信していきます。
是非、店舗をフォローしてお楽しみ下さい。
また、この記事を気に入って頂けたら右上のハートマークをタップ!!
今後の記事づくりの参考にさせて頂きます。
無印良品 サントムーン柿田川