こんにちは!
サントムーン柿田川のスタイリングアドバイザーです。
突然ですが、みなさん、『靴下』は好きですか?
靴下大好きで集めている方も、
いやいや、靴下でしょ~いつも適当に履いてるよ!という方もいらっしゃると思います。
無印良品ではいろんな種類の靴下があります。
同じように見えても、編み方で履き心地が違ったり、見た目も変わるんです!
そうです!たかが靴下、されど靴下なのです!!
いろんな方がいらっしゃると思いますが、、、
今回わたしからはそんな靴下に合わせた、洋服のコーディネートをご紹介いたします。
靴下の 商品名をクリックすると、商品ページに移りますので、気になった方はぜひ参考にしてみてくださいね。
★まずは 『足なり直角 ケーブル編み ショート丈靴下(モカブラウン)』を使ったコーディネートです。

★ポイントはワイドリブ柄の首のチクチクをおさえたタートルネックセーター(モカブラウン)と、靴下の色味を合わせました。
ストレッチコーデュロイイージーセミフレアスカート(オフ白)/撥水起毛 フラットシューズ(黒)を合わせています。

★薄手なのでバレエシューズを履いても厚さが気になりません。さりげないケーブル柄が人気の秘訣です。
★続いて合わせたのは『足なり直角 薄手 ショート丈靴下(オフ白))』です。

王道の白靴下です。白の靴下だけが浮かないよう、全体的に色味をグレー系でまとめ、統一感を出しました。
白の靴下は取り入れにくい、、、と思っている方でも挑戦しやすいコーディネートです。
使用アイテム:ウール混ダブルフェイスコート(ダークグレー)/ヤク入りウールハイネックチュニック(ライトグレー)/ストレッチ起毛イージーテーパードパンツ(ダークネイビー)/撥水起毛フラットシューズ(グレー)

★合わせやすいショート丈です。季節問わず履いて頂けます。白靴下って、一足あると便利ですよ!強くオススメします!
★最後に『足なり直角 ヤク入りアラン柄編み 靴下(ダークモカブラウン)』です。

★ブルゾンを合わせたあったかコーディネートです。こちらもブルゾンの色味と、靴下の色味を暖色で合わせました。
靴下が厚手でざっくりしているので白のボトムスでも寒々しくなりません。あえてマニッシュな革靴を合わせ、全体のバランスを取っています。
使用アイテム:オーストラリアダウン水を弾くフードブルゾン(ダークマスタード)/ヤク入りウール畦編みモックネックセーター(オートミール)/縦横ストレッチデニム ボーイフィットパンツ(白)/レザーストレートチップシューズ(黒)

★ヤクというウールの素材が入っているので、とても暖かいです。厚手なのでブーツとの相性も◎です。
いかがでしたでしょうか?
これからの季節はぜひ、靴下を選んでから、洋服を選んでみませんか??
今回ご紹介した以外にも、無印良品ではたくさんの種類の靴下を取り揃えております。きっとお客様にぴったりの一足が見つかるはずです。
「こういう靴下探してるけどあるかな?」、「この靴下にはどんな洋服が合うかな??」などのご相談やお困り事はスタイリングアドバイザーがお手伝いさせていただきます!
このバッジを付けたアドバイザーにぜひお声掛けくださいませ。

無印良品サントムーン柿田川では、
スタッフのおすすめ商品やお買い得商品などを定期的に配信していきます。
是非、店舗をフォローしてお楽しみ下さい。
また、この記事を気に入って頂けたら右上のハートマークをタップ!!
今後の記事づくりの参考にさせて頂きます。
無印良品 サントムーン柿田川