御影クラッセ

【御影クラッセ】御影まち便り 古墳、あります

キービジュアル画像:御影まち便り 古墳、あります

イベント・地域情報/地域情報

2019/05/21

先日、大阪の百舌鳥古市古墳群が世界遺産に登録される、というニュースがありましたが、私たちのお店の近所にも古墳が多数あることを最近、古墳好きのスタッフから教えてもらいました。俄然、興味がわき、行ってみることにしました。
しかし、行ってみると、残念ながらそこには古墳の面影はなく、立体駐車場が…。

そしてそこは、『はにわの広場』と名がついていました。JR住吉駅南の東灘区役所へ続く歩道にあり、よく通っていたのにこれまで多数の看板に気づきながらも読んでもいなかった私。何でハニワのレプリカがあるんだろう、くらいにしか思っていませんでした。

このあたりは早くから開発されていて、今は古墳の跡すら見る事はできませんが、発掘の様子などはこの広場の看板からわかります。


この付近だけで、実はこんなに古墳があるとはすごいと思いませんか?看板にもあるように古墳のすぐそばに竪穴式住居もあったそうです。昔から住むにもよい場所だったようですね。
今も住みやすく人気の土地、住吉、御影地域ですが、それは縄文・弥生時代からだったのですね。

 

 


無印良品  御影クラッセ