こんにちは。いつもお便りをご覧いただきありがとうございます。
猛暑が続いていますが体調崩していませんか?暑さのせいで食欲がない身体がだるいなど様々な症状を抱えてることと思います。
今日は、そんなスッキリしない毎日にピッタリな精油のご紹介です。
店内アロマディフューザーで使用する「本日の香り」でもおなじみのユーカリのお話です。
ユーカリはフトモモ科の常緑樹でコアラが食べる植物としても有名です。
ユーカリだけでも700種以上あるといわれ精油として使われるのはグロブルス種ラディアータ種シトリオドラ種など6種類ぐらいです。品種によって香りが異なります。
この中で最も広く一般的に使用されているのがグロブルス種です。
鼻から喉に抜けるスッとした爽やかな香りが特長で、花粉症の時期や風邪で鼻や喉に違和感のある時にオススメです。
生命力の強い植物なので気持ちが弱っている時に使ってみるのもいいかもしれませんね。
最後にユーカリを使った芳香剤のレシピを紹介します。
用意するもの
・保冷剤(ジェル状のもの)100g
・カップ
・ユーカリ精油
・ペパーミント精油
・スィートオレンジ精油
カップに保冷剤のジェルを入れて
合計10滴になるように精油を入れ割り箸
などでかき混ぜて出来上がりです。
靴箱にいれると玄関もいい香りになる
のでオススメです。
ペパーミントのかわりにラベンダーやゼ
ラニウムなどのミドルノートの精油を使
うと香りの変化が楽しめます。
皆さんも是非作ってみてください。
不明な点があれば気軽にスタッフまでお問い合わせください。
皆様のご来店お待ちしております。