イオンモール大高
【イオンモール大高】MUJIのいいもの #12|インテリアフレグランス

2025/07/21
こんにちは。無印良品イオンモール大高です。
いつもおたよりをご覧いただきありがとうございます。
無印良品のものづくりでは、基本となる考え方である「3つのわけ」があります。
1.素材の選択
2.工程の点検
3.包装の簡略化
この3つの視点を持ち続けることで、地球環境や生産者に配慮した素材を選び、すべての工程において無駄を省き、
本当に必要なものを本当に必要なかたちで提供することを目指したものづくりをおこなっています。
そんな「わけ」で商品を扱っている無印良品ですが、
こちらのおたよりでは「MUJIのいいもの」と題して、素材や使い勝手などの視点から「いいもの」をピックアップしてご紹介していきます。
今回のMUJIいいものは、「インテリアフレグランスオイル」です。
インテリアフレグランスオイルシリーズ各種
気分や場所に合わせて香りを選んで、心地の良い空間に。香りだけではなく、インテリアの一部としても楽しめます。
今回は「ひんやりと香る夏」をコンセプトに、インテリアフレグランスオイルシリーズから、
夏季限定の香りを2種類と、その他夏におすすめの香りを2種類です。
◼︎【季節限定】インテリアフレグランスオイル グレープフルーツブレンド
みずみずしさと爽やかさに少しの苦みがあるグレープフルーツをイメージしたフレッシュな香りです。
◼︎【季節限定】インテリアフレグランスオイル グリーンブレンド
心地よい新緑の香りをイメージしたいきいきとした香りです。
◼︎インテリアフレグランスオイル フローラル
甘く華やかな花束のような心安らぐ香りです。
◼︎インテリアフレグランスオイル ハーバル
野原の草花のような清々しい自然を感じる香りです。
無印良品のインテリアフレグランスオイルでは、限りある資源の活用のために、100%再生ガラスを使用しております。
今年は無印良品と一緒に「ひんやりと香る夏」を過ごしてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさまのご来店をスタッフ一同お待ちしております。
イオンモール大高

いつもおたよりをご覧いただきありがとうございます。
無印良品のものづくりでは、基本となる考え方である「3つのわけ」があります。
1.素材の選択
2.工程の点検
3.包装の簡略化
この3つの視点を持ち続けることで、地球環境や生産者に配慮した素材を選び、すべての工程において無駄を省き、
本当に必要なものを本当に必要なかたちで提供することを目指したものづくりをおこなっています。
そんな「わけ」で商品を扱っている無印良品ですが、
こちらのおたよりでは「MUJIのいいもの」と題して、素材や使い勝手などの視点から「いいもの」をピックアップしてご紹介していきます。
今回のMUJIいいものは、「インテリアフレグランスオイル」です。
インテリアフレグランスオイルシリーズ各種

気分や場所に合わせて香りを選んで、心地の良い空間に。香りだけではなく、インテリアの一部としても楽しめます。
今回は「ひんやりと香る夏」をコンセプトに、インテリアフレグランスオイルシリーズから、
夏季限定の香りを2種類と、その他夏におすすめの香りを2種類です。
◼︎【季節限定】インテリアフレグランスオイル グレープフルーツブレンド

みずみずしさと爽やかさに少しの苦みがあるグレープフルーツをイメージしたフレッシュな香りです。
◼︎【季節限定】インテリアフレグランスオイル グリーンブレンド

心地よい新緑の香りをイメージしたいきいきとした香りです。
◼︎インテリアフレグランスオイル フローラル

甘く華やかな花束のような心安らぐ香りです。
◼︎インテリアフレグランスオイル ハーバル

野原の草花のような清々しい自然を感じる香りです。
無印良品のインテリアフレグランスオイルでは、限りある資源の活用のために、100%再生ガラスを使用しております。
今年は無印良品と一緒に「ひんやりと香る夏」を過ごしてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさまのご来店をスタッフ一同お待ちしております。
イオンモール大高
← 前の記事へ
← 前の記事へ