こんにちは。無印良品イオンモール大高です。
「無印良品で防災を考える」第2回は食品編です。
第1回のリュックサック編をご覧になっていない方は、ぜひそちらからご覧ください。
非常用の食品といえば、日持ちするレトルトや缶詰ですが、無印良品ではカレーからパスタソースまで豊富に取り揃えています。
どれにするか迷いますね。
ローリングストックで、普段の食事に取り入れるのがポイントです。
これでいざという時に食べ慣れたものが食べられて、さらに賞味期限が切れる心配もないので一石二鳥です。
セレクトした一例です。
3日分なので、このくらいを用意します。
食事以外にもあると便利なのが、あめやラムネなどのお菓子です。
こちらもさまざまな種類をご用意しているので、お好きなものを選んでください。
セレクトした一例です。
さらに飲み物も欠かせません。
これで食品がそろいました。
リュックサックに入れるとこのような感じになります。
・
大きく開く 撥水リュックサックに入れたところ
こちらだとまだまだ余裕がありそうです。
・
肩の負担を軽くする 撥水 リュックサックに入れたところ
特許を取得したショルダーパッドのおかげか、こちらは中身のボリュームに比べて軽く感じました。
ぜひ参考にしてみて下さい。
次回は衛生用品編です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
無印良品イオンモール大高