夏、来たる。
いよいよ各地で梅雨が明け、
気温も急上昇。
皆さん、くれぐれも水分はこまめに取り、
室内では空調を効かせて過ごしてださいね。
さて今回は、そんな暑い日々に
世田谷砧の熱い男たちの仕事ぶりを追いました。
アイスを片手に閲覧することを推奨します。
彼らを取材するにあたり、ひとつ質問を付けました。
「お店で働いていて、最も好きな仕事は何ですか。」
1人目は
まだ働き始めて2ケ月ほどのフレッシュボーイ。

「好きな仕事は、展示されているアロマディフューザーのお水交換です!」
…熱い、かなぁ。
ディフューザーのミストも浴びていて何だか涼しげ…
いや、熱い!
お客様に香りを提供する熱いお仕事!32℃!
続いて2人目は
お洋服のアドバイザーを志す彼。

「衣料品をたたむ仕事が好きですね。
どうやって商品の良さを伝えていくか、
考えながらたたんでいます。」
洋服かぁ、ファッション=クールな印象が…
熱いんです!
洋服に傾ける情熱。
いかにお客様へ商品の良さを伝えられるか悩む知恵熱。35℃!
さて3人目は
日夜、体を鍛え、勉学にも勤しむこの男。

「重いものを運ぶことですね。」
と、『体にフィットするソファ』の大きな段ボールを
軽々と持ち上げて彼は言う。
(体にフィットするソファは、どなたでも持ち上げて
お部屋の中を軽々と移動できる便利なアイテムです。)
実際、女性スタッフの割合が多い世田谷砧において
彼の言う通り重いものを運んだり、
汗水流しながら大きな家具を組み立てたりと大助かり!38℃!
最後は
満面の笑みが眩しいこの漢。

「レジでお客様をお迎えする仕事が好きです!」
太陽のような熱い笑顔!40℃越え!
こんなにも熱い働く男たちを支えるユニフォームは、様々なTシャツでした。

左から
■太番手 天竺編みポケット付き半袖Tシャツ/オフ白
■インド綿混 天竺編みビッグシルエットTシャツ/ミディアムグレー
■インド綿 天竺編みクルーネック半袖Tシャツ/黒
■インド綿 ポケット付きクルーネックTシャツ/ネイビー
無印良品のTシャツは
毎日着られる飽きのこない風合いと
気兼ねなく洗える丈夫さが特長です。
オーガニックコットンを使っています。
たっぷりと汗を吸ってもらって、
しっかりと洗って、
次第に風合いが増して、
自分だけの一着に。普段でも、お仕事でも。
大好きなTシャツを着て、世田谷砧の男たちは
今日もせっせと働いています。
無印良品 世田谷砧