上野マルイ

【上野マルイ】新潟の味、食べればいいねっか

【上野マルイ】新潟の味、食べればいいねっか

スタッフのおすすめ

2021/08/15




こんにちは、上野マルイ無印良品です。

今回は先月発売した柿の種三種をご紹介いたします。
 
【上野マルイ】新潟の味、食べればいいねっか

右から南蛮えび味、えだ豆味、かんずり味です。

南蛮えびとは、一般的には甘えびと呼ばれ、
色や形が赤唐辛子(南蛮)に似ている事で付いた、新潟県での呼び名です。
海老をそのままおつまみにしたような甘く濃厚な味が特長です。

枝豆は新潟県の特産であり、夏の風物詩です。
枝豆の風味とシンプルな塩味が夏らしく、花火でも眺めながらつまみたいですね。

かんずりとは、塩漬けした唐辛子を雪にさらしてから発酵させるという
独特な作り方の新潟県上越地方に伝わる辛味調味料です。
唐辛子のピリッとした風味の中に、旨味を閉じ込めた味わいとなっております。
辛さはそこまで強くないので、辛いのが苦手な方でも美味しくお召し上がりいただけます。

これらの味は新潟県のお土産の味として定番の味です。
ぜひ新潟のお酒と一緒にどうぞ。
なかなか旅行が難しい昨今ですが、この柿の種で新潟を感じてみて下さい。