こんにちは、ゆめタウン呉です。
雨が降った翌日は寒くなり、また急に暖かくなったりと
天候が変わり過ぎて困る毎日ですね。
そして毎日の献立を考えるのもつくづく面倒なスタッフAです。
先週からお鍋づくしですが、、、
今日の献立は、

一番左上の、『手づくり鍋の素 胡麻味噌担々鍋』!
やっぱりお鍋。 笑
材料はこちら

青梗菜・ニラ・もやし・椎茸・人参(細長い乱切り&薄くピーラーで剥いたもの)・豆腐・豚肩ロース・豚ひき肉
を使いました!
そして、今回のシメは無印良品の『ノンフライ乾燥麺』を選択!
北海道産小麦粉を使用したこだわりの麺です!1袋70gで2袋入って税込150円です。
ちなみに・・・鍋に入れる直前に、外袋の通りに麺を
茹でて入れていただけると、コシのある食感をお楽しみいただけますよ
さてさて、早速鍋を作っていきます。
ところで、「ミンチは脂が気になる」、「アクが浮いて出汁が濁りそう」
という方はいらっしゃいませんか?
そんな方におすすめする、下準備の一手間。
こちらです!
熱湯でミンチをサッと湯通ししてみました。

ザルでこしていただけると脂が落ちて、アクもとれますよ!
気になった方はぜひお試しくださいませ。
話を戻して・・・お鍋が出来上がりました!!

胡麻の風味の後にピリッとした辛さが口いっぱいに広がります!
辛い!です。思ったより!でもくせになります。この味。
もやしやニラが旨みを引き立ててくれます。
辛いのが苦手な方には、豆乳または牛乳を足していただくのもオススメです。
まろやかになりますよ!

こんな感じ!
今回は | 無調整豆乳 | を使って、水1:豆乳2の割合で入れてみました。
水だけで作るよりもまろやかな仕上がり…ですが、最後にピリッと辛味が来ます!
これはスタッフA的におすすめです。
そして、シメは中華麺。

ここで | 豚肩ロース | も足して、ボリュームたっぷりになりました。
もっちりした麺にスープが絡んで、まさに担々麺な仕上がりです。
麺だけじゃなくてご飯と卵を入れて雑炊にしてもおいしそうです。
豆板醤の辛さで、この冷えた身体も温まります。

寒い日は無印良品のお鍋の素であたたまりませんか?
ぜひお試しくださいませ!
そして皆さま、ご存じでしょうか?
◇◆12月14日(土) ~12月25日(水)まで◆◇
無印良品週間開催中です!!
メンバー様は、ご優待価格でご購入いただけます!
無印良品 ゆめタウン呉