ゆめタウン呉

【ゆめタウン呉】 おうちでパフェって贅沢な時間を過ごそう

パフェ

スタッフのおすすめ

2020/06/30


いつも無印良品 ゆめタウン呉をご利用いただきありがとうございます。
食品担当のMです。
 
梅雨のジメジメも続きますが、
晴れた日には日差しが強く、暑くなって来ましたね。

そんな日には無理に外出はせず、
お好みのお菓子を使って、お家でミニパフェを作ってみませんか?
 


今回使用した材料はこちら↓
 

不揃い チョコがけいちご
アーモンド&クルミ
糖質10g以下のお菓子 オレンジとショコラの大豆バー
糖質10g以下のお菓子  ショコラパウンドケーキ
 
材料2

 
グラスなどの器(今回はソーダガラスタンブラー 約240ml 3個パック)
大きめのスプーン
市販のアイスクリーム
 
材料2
 


〈準備しておく事〉
・器を冷蔵庫で冷やす
・パウンドケーキを1〜2cmの正方形にカットする
・大豆バー、チョコがけいちごをを縦半分に切る
・アーモンド&くるみを刻む(フライパンで軽くローストしても○)
 
 
〈作り方〉
①グラスの底にパウンドケーキを入れる。
②アイスをスプーンですくって3回くらい乗せる
③ナッツをパラパラと乗せる
④再びアイスを、少し山になるように乗せる
⑤ナッツ、チョコがけいちご、大豆バーを乗せる


できあがり!!
 
大人パフェ



材料を準備したら、あとは層にするイメージでグラスに入れていくだけの簡単パフェ。
アイスが溶けちゃうので手早く作業するのがポイントです!
アイスを変えるとまた違った美味しさが。


こちらは抹茶アイスを使いました!
 
抹茶版
 
 
そして、わが家の子どもたちにもそれぞれお気に入りのお菓子を使って作ってもらいました。
 
材料3
カラフルチョコ
シューチョコ
麦チョコ
豆乳ビスケット
てんさい糖ビスケット
不揃い 水切りヨーグルトバウム(1〜2cmのサイコロ状にカットしておくと作りやすい!)
 
こちらを載せていく順はこちら・・・

バウム→アイス→麦チョコ→アイス→お好みのお菓子
 

息子は大好きな魚形のビスケットにお気に入りのシューチョコを3つ。
シューチョコ
 
娘はココア味のくまビスケットのみを並べるあたりにこだわりが・・・!
 
くま



そしてこちらは・・・もっと大人向きなシンプルなパフェ。




麦チョコをふんだんに!ビターなパフェ!
お父さん向きですね。
 
パフェ3

 
アイスを変えたり、お菓子を変えたり、たくさん食べたい時は大きなグラスで作ったり!
バリエーションは無限大です。
 
皆様もご家族やお友達と一緒に、
好きなお菓子を使ってお家でミニパフェを作ってみてくださいね。



無印良品 ゆめタウン呉

関連商品