おのだサンパーク

【おのだサンパーク】「ぼっかけ」を食べました|商品紹介

キービジュアル画像:「ぼっかけ」を食べました|商品紹介

スタッフのおすすめ

2019/10/23

こんにちは。

無印良品おのだサンパーク 食品担当Sです。

 

先日神戸に行ってきた時のこと。

元町を歩いていたときに目に留まった 「ぼっかけうどん」 という文字。

ぼっかけうどんってなんじゃろう?と不思議に思い軒先のメニュー写真を見たところ、うどんに牛すじ煮込みのようなものと刻みネギが乗っており、まぜそばのようなビジュアル。チーズぼっかけやキムチぼっかけなどバリエーションも豊富。とても美味しそうでかなりそそられたのですが、昼食を済ませたばかりであえなく断念、、、

帰りの新幹線でも思い出すほど、「ぼっかけ」が心に残っていました。

 

 

そして今日、重大なことを思い出しました、、、!

そういえば無印にも 「ぼっかけ」 ありました!!!

 

食品担当としてお恥ずかしい限りです。いつも見てるのに。 現地で本場のぼっかけを食べるチャンスだったのに、なんとも惜しいことをしました。

神戸名物のぼっかけは下町の家庭料理だそうで、牛すじとコンニャクを甘辛く煮込んだ料理。本場神戸ではうどんやカレーのトッピングとしても親しまれているそうです。(ぼっかけうどんはそれだったんですね)

 

というわけで早速今日のお昼ご飯にしました!

湯せんもできますが、今日は簡単にレンチンで。

 

 

じゃん!

美味しそうですよね。

けっこう汁が多めで、ごはんの量が多くても満足できそうです。

 

 

このコンニャクが特に美味しかったです。

歯ごたえ強めでモチモチしてて、食感のアクセントになっていました。

牛出汁が染み渡ったタレはしっかり濃いめの甘辛で、生姜の香りが乗っかって食欲をそそります。飲み物かというくらいガツガツかき込んでしまいました。

 

 

今日はシンプルにごはんにかけただけですが、刻みネギ、温泉玉子、たくあん、チーズなどと一緒に食べても絶対美味しいと思います。あとは本場神戸のようにうどんにしたり、カレーや中華麺でも。アレンジのアイデアが浮かぶ親しみやすい味わいでした。

 

ぼっかけも含む 「ごはんにかける」「麺にかける」 各種

ただいま期間限定のお得な価格でお楽しみいただけます。

 

日本の郷土料理から世界の伝統料理まで、充実のラインナップ。私のように旅先で食べ忘れた料理も、無印で楽しめるかも。 ぜひご覧になってみてくださいね。

 

 

 

無印良品おのだサンパーク