おのだサンパーク

【おのだサンパーク】使っているスタッフに聞いてみました | お風呂の収納

キービジュアル画像:使っているスタッフに聞いてみました | お風呂の収納

スタッフのおすすめ

2019/05/14

今回のブログでは

スタッフが実際に、自宅や私生活で使っている無印良品を紹介させていただきます!

 

ぜひ紹介したい!ということで写真に写ってきたMさんの愛用品は・・

 

 

じゃんっ!!

 

 

「ステンレスワイヤーラック」です!!

 

 

 

みなさん、お風呂場の収納はどのようにされていますか?

 

よくあるのが、

洗い場の隅っこに三角のラックがあって、そこにシャンプー達を・・

という方が多いのではないでしょうか

 

ただ、そこって結構汚れたまってしまいませんか?

 

 

それを、この「ステンレスワイヤーラック」が解決してくれます!!

 

 

 

じゃんっ!!

(ほんとにリアルな使用写真なので、オシャレさは割愛しております・・)

 

 

下につかないので水垢や汚れが溜まらず、掃除がラクチンです

あと小さいお子様がいらっしゃるご家庭も、

手の届かない場所にシャンプーなどがあるので安心ですね

 

 

(オシャレさは割愛しております・・)

 

 

歯ブラシやひげ剃りはこんな感じで置いてます

 

ちなみにコレは・・

 

「箸立て」です

2コがワイヤーラックの中にジャストフィットしてくれます!

 

 

あとは、

 

 

いろんなところで大活躍の「横ブレしにくいフック」で繋げております

 

 

無印良品の商品は不必要な装飾やデザインを極力なくし、

本当に必要なカタチは何かという事を突き詰めた商品達です

 

特定の使い方だけでなく、使い手の発想でアイデアは無限大になります!

 

今回紹介した使い方でいうと「箸立て」も

箸立てること以外で使えることを紹介させていただきました

 

ぜひ、お客様のアイデアをカタチにすることを

無印良品にお手伝いさせてください!

 

 

スタッフのアイデアはまた随時ご紹介させていただきます!