宇治のお茶を愉しむイベントを今週末2/3(日)に開催します。
先日から何度か配信にて、打ち合わせや今回ご一緒させていただく窯元朝日焼様の事までお伝えしている内容がギッシリ詰まったイベントを予定しております。
計3回(11時~、14時~、16時~)で各回お席に限りがありますが、現時点でまだ若干の余裕がございますのでぜひご参加をお待ちしています。
【イオンモールKYOTO】宇治朝日焼が伝えるー玉露の愉しみー
京都宇治の土地で茶器を中心とする器を手掛ける窯元「朝日焼」。お茶の文化と共に発展してきた朝日焼の急須(宝瓶)を使用し、おいしいお茶の淹れ方と宇治茶の歴史を伝えるワークショップです。一煎目から三煎目までそれぞれの味に合わせて無印良品のお菓子をご用意しています。宇治玉露の甘みと、お菓子の組み合わせをぜひお楽しみください。
開催場所:Open MUJI
参加対象:20歳以上
定員:各回8名 計24名
参加費:2500円
講師:朝日焼 shop & gallery店主 松林 俊幸
お申し込みはこちらから
ワークショップお申込み
無印良品 イオンモールKYOTO