無印良品イオンモールKYOTOでは、8月3日(土)・8月4日(日)の2日間SAKURA館1Fのセンターコートにて「つながる市」を開催します。
今回はしっくいのアートパネルをつくるワークショップを開催しますよ。
講師は しっくいアート集団hbのみなさんです。
酒蔵の外壁や京町家の内壁に塗られている「漆喰(しっくい)」。
世界中で古来より使われている伝統的な建築材料なのをご存知ですか?
自然素材である漆喰(しっくい)には、お部屋の湿気を調整してくれる調湿効果や消臭効果などがあり、お部屋の空気をきれいにしてくれる古来から親しまれてきた建築素材です。
左官職人さんが実際に使用しているコテという道具を使ってしっくいのアートパネルをつくります。

ちいさなお子様は保護者の方と一緒につくりましょう。(※写真は以前行ったワークショップでのものです)
塗り終わったら麻ひもでアクセントを付けていきます。塗り方次第でまったく雰囲気の違う作品が出来上がるんですよ。

(塗り終わってから、乾燥させますのでお渡しは約1時間後になります)
お部屋のちょっとしたアクセントや、夏休みの自由研究にもおすすめです。
参加費は500円です。
ワークショップ最終受付時間は、8月3日(土)16:30まで、8月4日(日)13:30までとなっております。
ご予約は不要ですが、数に限りがございますので早めにご来店下さいね。
そして屋台では、日本庭園「枯山水」をしっくいで製作したパネルや、和紙を使ったパネルなども販売されます。

また表札タイプのしっくいアートパネルには、ご自身のお名前などを書いてくださる心書家のかたもゲストでお越しいただけるそうですよ。
つながる市には、しっくいアート集団hbさんの屋台も含めて6店舗が出店されます。
夏の暑さ真っ盛りの京都で、皆さまのお越しをお待ちしています。
無印良品 イオンモールKYOTO