年末年始のあわただしい日々が終わり、2020年もいよいよスタートしましたね。
今回の無印良品スタッフNさんがおすすめするのは、サイドメッシュ歯ブラシポーチです。
歯ブラシを持ち運ぶときに使えるのはもちろん、無印良品の歯ブラシポーチには他にも使い方があるんです。
まず、この歯ブラシポーチは底の部分はEVA生地で、側面はメッシュ生地になっています。
そうすることで、歯ブラシポーチを洗面台などに置いた時、底は直に歯ブラシが付くことなく、さらに側面のメッシュ生地であるからこそ通気性にも優れています。
そして、Lサイズのポーチだと歯ブラシだけでなく、歯みがき粉と携帯用シリコーンコップも一緒に持ち運ぶことができます。お仕事時と、旅行時で大きさを変えて使うのもいいかもしれませんね。
歯ブラシポーチは大きさに合わせて歯ブラシだけではなく、こんな使い方もできるんですよ。
Sサイズのポーチはペンケースとして使うことができます。
ペン4本と消しゴムを入れることができます。小さいカバンでも場所をとらず持ち運ぶことが出来るのでおすすめです!
さらに、Lサイズのポーチでは、カトラリーをいれて持ち運ぶことができます。
小さいお子さまがおられる方は、エプロンやカトラリーを入れて外出時に持っていくとお食事の際に便利かもしれませんね。離乳食セットを持ち運ぶのにもおすすめです。
無印良品らしいシンプルな白色のケースなので時と場所を選びません。
ぜひ、お仕事時やピクニックなど場面を変えても使うことのできるサイドメッシュ歯ブラシポーチをぜひ手に取ってみて下さいね。
無印良品 イオンモールKYOTO