こんにちは、無印良品 イオンモールKYOTOです。
今月は無印良品の人気商品「フライパンでつくる ナン」の魅力を、たっぷりとお伝えしていきます!
■フライパンでつくる ナン 200g(4枚分) 190円(税込み)
北インドの乳製品をつかった濃厚なカレーには、ごはんもいいけれどやっぱりナンが合います。
バターチキンやパニールマッカニ―、サグチキンは特におすすめ。
本場インドではタンドールというつぼ型の窯がないと焼けないので、一般家庭では手づくりのナンが食べられませんが無印良品のナンは「ナンミックス・水・サラダ油」、この3つを混ぜるだけで簡単にフライパンでナンが焼けるんです!
■材料
ナンミックス:1袋(200g)
水:1/2カップ(100ml)
サラダ油(またはオリーブ油):小さじ1(5ml)
■つくり方
1.ボウルにナンミックス、水1/2カップ(100ml)、サラダで油(またはオリーブ油)小さじ1(5ml)を入れて、シリコーンスパチュラなどでひとまとまりになるまで混ぜます。次に、なめらかになるまで手で約5分よくこねます。
最初は手にくっつきますが徐々にまとまってきます。
2.生地を4等分し生地を丸めてボウルに入れ、ラップをかけて室温で約10分ねかせます。
冷蔵庫でねかせるとちょっとふっくらとします。
3.まな板の上に生地をのせ、めん棒をつかって長さ25cm~28cmのだ円状に伸ばします。生地がまな板にくっつきやすいのでご注意ください。
4.フライパンを中火で熱し、伸ばした生地をのせてフライパンにふたをします。生地の表面がぼこぼこと膨れてくるまで1~2分焼きます。※フッ素加工していないフライパンの場合は、薄くサラダ油をひいてください。
5.フライパンのふたをとり、生地を裏返して弱火にし、焼き色がつくまで約1分焼きます。
お好みでできあがったナンにバターを塗ってもおいしく召し上がれますよ。
いい感じに焼きあがりました!
今回は「素材を生かした チキンの大盛りカレー」と一緒に。
いろいろな種類のカレーをみんなでシェアして食べるときにもナンがおすすめです。お米を炊くよりも簡単なのでキャンプなどのアウトドアにもおすすめですよ。
今月は毎週水曜日に、この「フライパンでつくる ナン」を使ったいろいろなアレンジレシピをご紹介していきます。お楽しみに!!
無印良品 イオンモールKYOTO