9月1日は防災の日。
台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備するために制定された防災啓発デーです。
今から100年前におきた「関東大震災」が由来です。
防災とは、いわば災害に備えること。
災害が発生するとお店でモノが買えない、電気・ガス・水道が使えない厳しい生活を強いられることがあります。
そのようなサバイバルライフを乗り越えるためにおすすめの商品が新発売です。
■災害用備蓄飲料水 The Life Water 490ml 税込180円
アルミ缶に充填されていることでPETボトルに比べ、酸素透過性・遮光性に優れており長期保存が可能です。
■備蓄ごはん 白米 80g
炊きたてのご飯を急速乾燥させたアルファ米です。お湯やお水を入れるだけで簡単につくれます。
■備蓄おやつ チョコようかん 5本
もしものときに気分転換になるものを。ご飯だけでなくお菓子も備えておきましょう。チョコようかんはエネルギーがぎゅっと詰まっており、1本197kcalを摂取出来ます。
その他にも手軽に栄養バランスをしっかりとれるもの。非常時の時の疲れた体を温かいスープやみそ汁なども備えておくといいですね。
無印良品イオンモールKYOTO