こんにちは。
MUJI新宿では、SDGsの計画(アジェンダ)にもある“だれひとり取り残さない”についてスタッフ同士で考え、日々学びながら取り組んでいます。
その取り組みの一つとして、MUJI新宿には「これからをここから考える」コーナーがあります。
今回はそこで見本誌が置いてある「ビッグイシュー」について紹介したいと思います。
「ビッグイシュー」とは、路上生活者の方に対して“雑誌販売”という仕事をつくる社会的企業です。質の高い雑誌をつくり、それを路上生活者の方が1冊450円で売ると半分以上の230円を収入にできるというシステム。
そんな社会的企業活動をされている有限会社ビッグイシューさんにインタビューさせて頂きました。
「ビッグイシューの歴史や出来た流れを教えて下さい。」
『2003年に9月に創刊をスタートし、大体その1年前から準備をしていました。ビッグイシューの仕組み自体はイギリスのロンドンから始まったものです。実際にイギリスで教わり、オリジナルを加えながら日本で展開してきました。』
「どれくらい東京で雑誌を販売している方がいらっしゃるのでしょうか?コロナ禍で増えていますか?」
『東京では大体40人弱くらいです。コロナ禍で相談件数も増えています。若い方も多いです。』
「ビッグイシューを販売するにあたってトレーニング等は行っておりますか?」
『トレーニングは特に行っておりませんが、雑誌にも掲載している行動規範があります。不安な方は登録時に1時間ほど販売場所に私たちと立って練習を行ったりします。』
「私たちにできることはありますか?」
『コロナ禍で販売者さんが路上で販売することが難しくなっています。定期購読という制度でも販売者さんに分配金がありますので、そこでも是非購入して頂きたいです。そして家族や友人、SNSでビッグイシューを広めて欲しいです。』
販売者の方の接客は本当に丁寧で、雑誌の内容も面白くお勧めです!
販売しているところを見かけたことはあるけど、まだ買ったことないという方は是非MUJI新宿で閲覧用のビッグイシューをご覧になってみて下さい。そして実際に販売者の方から購入してみて下さい。笑顔で販売して下さいますよ。
ビッグイシューさんはSNSやホームページでも情報発信を行っております。是非覗いてみて下さい。
Instagram @bigissue_japan
Twitter @BIG_ISSUE_Japan
Facebook https://www.facebook.com/bigissue.jp/
ビッグイシュー公式HP
BIG ISSUE日本版 | ビッグイシュー日本版
次回は実際に販売者の方にインタビューをさせて頂きました。お楽しみに。
【MUJI新宿】
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-15-15 新宿ピカデリー B1~2階
TEL:03-5367-2710
営業時間11:00~21:00