新宿靖国通り

【MUJI 新宿】teto ISHI KEIICHI×清家正悟 白くま展示販売会

1

イベント・地域情報/イベント

2022/03/07

もうすぐ3月11日、東日本大震災から11年となります。
この災害で多くのものが失われ、たくさんの人が悲しい思いをしました。
震災にあった人々がこれ以上、辛い思いをしないよう、多くの方々が様々な活動をしています。
その中のひとつ、みちのく未来基金さんは震災孤児の進学支援をする団体です。
震災の年に生まれた子供が大学を卒業するまで、少なくとも25年ほどは支援が必要です。
シロクマ箸置き支援金の活動は2011年に始まり今回で5回目です。
陶芸室tetoを運営する上で出てくる「くず土」を回収して再生しています。
その再生土で作ったシロクマの箸置きを販売し、この箸置きの売り上げを全額「みちのく未来基金」様に寄付しています。

シロクマは過去から現在まで何度も絶滅の危機を乗り越えてきたとても強い生き物です。
現在、また温暖化の影響で絶滅の危機を迎えていますが、
最近現れたのはヒグマとの交配によるハイブリッドシロクマです。
氷上での子育てしか知らないシロクマは地上のヒグマと子供を作る事で大地での生き残りをかけて戦っています。
私たちもこの激動の時代を生き抜くために、止まる事なく変化していきたいという思いを託したシロクマ箸置きで
皆が繋がり、協力して支援していこうという思いを込めて今回の販売会を開催します。

日時:3月12日・13日(日)(土)11:00〜18:00
場所:MUJI  新宿 2F レジ横

石井 啓一
1976年生まれ。
群馬の美術短大で陶芸を専攻。
上京後、都内の美大で舞台美術を専攻するも、
器の面白さに目覚めて2004年に千葉に築窯、陶芸家に。
2011年目黒にアトリエ兼陶芸教室「teto ceramic room」オープン。

清家正悟
1986年生まれ、愛媛県松山市出身。
27歳の時、独学で絵画を描きはじめる。
様々な画材の中からその時楽しいと思えるもので描く。



【MUJI新宿】
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-15-15 新宿ピカデリー B1~2階
TEL:03-5367-2710
営業時間:11:00~21:00
2